
コメント

退会ユーザー
水を止めた状態で全部泡で洗ってから一気に流します。
いちいち水を出しているよりかは節水になるかと。
マットやシートは置いてません。

ラパン
一気にこすって、洗い流してます!
大きい鍋やボウルなんかに水をはっておいて、小さいものを入れて洗う時間を短くしている(つもり)です!
マットとかシートは引いてないですが、シンクがキレイなら大丈夫かなーと思ってます!
-
⛄️💜
水をはって入れておくのは泡でこすってからでしょうか??
- 8月31日
-
ラパン
泡でこすってキレイにしてからにしてます!😊
- 8月31日
-
⛄️💜
ありがとうございます🙏🏻💕
- 9月1日

5児ママ
流しに置くボウルのデカいやつにお湯張って
そこに洗った物を入れていって最後に洗い流すでやってます😊
最後に鍋などのデカい物あらって終わりです😌
シンクは毎日洗ってるので
シンクに置く時もありますが
毎日洗ってるなら無くても問題はないかなと思います👌
-
⛄️💜
ボウルに入れた時点で多少泡は洗い流されてる状態ですかね?🤔
いつも1つずつなのでうまい洗い方がよくわからなくて😂😂- 8月31日
-
5児ママ
お湯張ってる状態なので多少、泡は落ちてますよ😊
一個ずつは逆にやった事ないですが
大変そうな感じがします💦
うちは7人分なので同じやり方したらかなりの時間かかりそうです😱- 8月31日
-
⛄️💜
洗い流すときはそのボウルに入らないように洗ってますか?
やはり時間もかかるし水道代もかかりますよね💦
7人分だと絶対やばそうです😱😱😱- 8月31日
-
5児ママ
入るようにやってますよ!
泡だらけなのでその泡なくすつもりで😊
最後はシンクとその台所用ボウルも洗って終わりです👌- 8月31日
-
⛄️💜
参考にさせていただきます!!
ありがとうございました🙏💕- 9月1日
⛄️💜
最初に一通り洗い流してからですか??
退会ユーザー
最初に汚れを軽くすすぐ程度です!
⛄️💜
油がすごいもの以外は大丈夫そうですね!!
ありがとうございます🙏🏻💕
退会ユーザー
大丈夫ですよ☺️✨