※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バナナヨーグルト
その他の疑問

<配偶者扶養控除の廃止について>ネットで調べても難しくてよくわかりま…

<配偶者扶養控除の廃止について>

ネットで調べても難しくてよくわかりません…
パートなどで103万以内で働いていた人にはなんだか影響があるようですが、専業主婦で仕事をしていない人にも影響が出るんですか?

現在私は専業主婦なんですが、今後配偶者扶養控除が廃止になった場合、仕事を始めようと思ったら場合フルタイムで働くことが理想になるんでしょうか?

馬鹿な私に教えて下さい(>_<)

コメント

♡こはママ♡

私もこのニュースよく分からず気になっています!

  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    よくわからないですよね…(>_<)
    ♡こはママ♡さんは現在は専業主婦ですか??

    • 9月27日
y

今日テレビで
少しみましたが
配偶者控除から
夫婦控除になるとかなんとか …

103万~130万の
壁はなくなるらしいですけど
そのぶん増税だとかなんとか 。。

でも夫婦控除対象外の人は
年収800万から1000万が
対象だとか …… ( ;´꒳`;)

私も詳しくはわかりませんが
今日得た情報はこんなでした 💧

もお実際大手の企業では
配偶者控除を廃止しており 、
そのぶん子どもにお金を
回してくれたりしてるそうです 。。

  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    回答ありがとうございます。
    なんか夫婦控除になるみたいですね。
    でもその夫婦控除もよくわからないんですが(>_<)

    夫婦控除対象外ということは、控除されない、ということですよね?
    でも年収そんなにないので関係ないですが…笑

    配偶者控除を廃止すると子どもにお金が回るんですか!?
    本当難しくてわかりませんー( ; ; )

    • 9月27日
  • y

    私の家もそんなに
    年収ないので
    関係ないです ( 笑 )

    企業によって
    違うと思います 💧
    大手だから
    できるんだろうなと思いますし
    小さな会社であれば
    配偶者控除がなくなれば
    なくなったままのところも
    あると思います ( ´'ω'` ) 、

    旦那の給料明細みたところ
    配偶者手当てとは記入はなく
    家族手当てと記入されていて
    夫婦控除になれば
    家族手当てが減額されるのかなと
    不安です 😭

    • 9月27日
  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    企業によってそのへんは違うんですね…
    旦那の会社は大手じゃないので、じゃあダメかもしれませんね( ; ; )

    増税+家族手当減額になったら本当負担が大きいですよね(>_<)

    • 9月28日
♪りん♪

あいまいなんですけど、働いている人で月8万以上、月80何時間以上になったら扶養から外れるか、社会保険がかかる…
だった感じです😵
難しくて私もよく分からないので申し訳ないんですけど😅
専業主婦には何も影響はなかった気がします‼

  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    回答ありがとうございます。
    専業主婦には影響ないんですね!
    しばらく働く予定がなかったのでちょっと安心しました(^^)
    でも、いつまでも働かないわけにはいかないしでも2人目も欲しいしで今後どうしたらいいのか、って感じです( ; ; )

    • 9月28日
deleted user

わたしも気になりますのでこの質問お気に入りして読ませていただきます(´*ω*`)☆
ちょっとまだ理解していませんが、
今って扶養内で少額を稼ぐか
扶養抜けておもいっきりがっつり稼ぐかじゃないと、
中途半端だと税金とかで損になるんですよね確か...

配偶者控除だか夫婦控除だかで仕組みが変わるなら、
今後仕事を始める際にどうしたらいいのか参考にしたいです(┯_┯)💡💡

  • バナナヨーグルト

    バナナヨーグルト

    回答ありがとうございます!
    確か、扶養内で働くのは損になるんですよね。

    でも、保育園の待機児童問題もあるし働きたくても働けない人いっぱいいるのに…子育て世代にはきつい制度になりますよね(>_<)
    本当どうしたらいいかわからないですよね…

    • 9月28日