
お子さんにおやつは決まった時間にあげていますか?どの時期からどのくらいの量をあげていましたか?果物やパン、おにぎりなどが良いと聞いたこともあります。お腹が空いていない時はあげなくても大丈夫でしょうか?
皆さんお子さんにおやつは決まった時間にあげてますか❔どんなものをどの位の量あげますか?
息子が後数日で1才になります。離乳食は三回しっかり食べてくれていて、授乳も最近は寝る前のみです。それでおやつについてなんですが、三回の食事の間になんとなーくあげている感じなのですが、お腹が空いてなさそうな時とかはまだあげなくてもいいんでしょうか?
1才位はお菓子ではなくて果物やパン、おにぎりなど補食で良いとも聞いたことあるので、特に泣いたりぐずったりなく元気に遊んでたらいらないのかななんて思ったりもします。
皆さんはどのくらいの時期からおやつをどの位の量あげてましたか?
- 匿名希望(7歳, 9歳)
コメント

みー
11ヶ月で卒乳したのでそれからは毎日15時におやつあげてます!!最近はパンケーキあげることが多いですけどそれまでは赤ちゃん用せんべいとかビスケットあげたりもしてました^ ^
うちは昼食−夕食が7時間くらい空くのでお腹すくだろうなぁと思いあげてますけど、そんなに欲しがらないならあげなくてもいいと思いますよ!!

maple
大体決まった時間に赤ちゃんせんべいをあげてます。
ご飯の合間に出かけてることが多いので結局お菓子になります。
たまにバナナとかパンケーキあげますか、せんべいかラクなので。笑
-
匿名希望
1日二回おやつあげますか?
やはり決まってた方が子供もリズムで生活しやすくなりますよね。
うちもご飯の合間に出掛けてること多いです。確かにその時は赤ちゃんせんべいに頼ってたり、外出先にはバナナよく持ち歩いてます。- 9月28日
-
maple
午前と午後2回あげてます(^^)
- 9月28日
-
匿名希望
ご飯の間にということですね。うちも今そんな感じです。
時間を決めるか、様子見て欲しがったらあげるか試してみてやってみます。ありがとうございました。- 9月28日
匿名希望
コメントありがとうございます。パンケーキおいしそう。うちは食パンや芋とかバナナなどの果物がおおいです。
8時:朝ごはん
9時:朝寝したりしなかったりで
10時:おやつ
13時:昼御飯
14時:昼寝
16時:おやつ
19時:夜ご飯
という感覚で常に寝てるか食べてるかだなっとふと思ってしまったんです。数日欲しがらなければ離乳食のみでやってみます!
みー
パンケーキは冷凍もできるしおすすめですよ^ ^
お昼ごはんをもう少し早くして10時のおやつをなくしたらどうですかね?
16時のおやつはお昼寝から起きたらあげる感じにしたらいいと思います!!
匿名希望
まとめて冷凍しておいてレンジで温めてあげら感じですか?
なるほど👀お昼が少し遅すぎるのですね!だからお昼寝も下がっちゃってて💦少しずつ時間を前倒しにして、3時のおやつのみあげてみたら良さそうですね✨
ありがとうございます。
みー
そうです、一回で8枚くらいできるので一週間ずっとパンケーキがおやつです!!笑
うちは逆にお昼が早すぎて11時くらいなんですけど、15時まではお腹もつみたいなんでまぁいいかなぁと思ってます^ ^
匿名希望
おやつも手作りがいいですよね♪毎日作ると大変だから冷凍出来ると助かります。
お昼早いね~朝食も早いですか?
私も子供のお腹の空き具合見ながらおやつで調整しようと思います。
みー
朝は7時くらいです!!
娘も私も食パン一枚なのでどちらかとゆうと私がお腹すいて早く食べちゃう感じです😓笑
匿名希望
そうなんですね😆でも一緒のものを一緒のタイミングで食べられるのいいですよね♥成長したなって思います。