※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HI-MAMA
妊娠・出産

義家族と不仲で妊娠報告するべきか悩んでいます。子供のために祝福してもらいたいが、義家族との関係が複雑で後ろめたさを感じています。旦那は私の意見を尊重しています。内緒で出産するかどうか迷っています。経験者の意見を聞きたいです。


こんばんは(^^)

カテ違いだったらすみません💦

今、12w4dの初マタです。

今回は主人の家族や親戚についての相談です。

長くなってしまいますが読んで頂けると有難いです( ; ; )

結婚して2年目のマイホーム購入時に旦那名義の借金があることが判明しました。

その借金は簡単に言うと旦那も知らないところで(結婚前からその当時までキャシングし続けていた)義母に勝手に作られた借金でした。

その借金の金額は50万程でしたが、金額より何よりもその借金を知らんぷりしながら結婚を勧めてきたこと。
私たちがマイホーム購入時にCICを調べなければ気付かずに借金が膨れ上がっていたと思うと人間不信になりそうです。

去年の10月に発覚してから旦那の発言の元、借金についての返済方法や催促などをしていたら今年の初めに義母の妹が私に対して怒鳴り込んできました。

きっと義母が義母妹に散々私の愚痴を話していたのでしょう。

ものすごいヒステリックで一方的にキレられ暴言の連発


怒りの原因はよくも自分が好きな人のお母さんを旦那を使って苦しめる事をしやがって。との事。

旦那が借金の件で義母に対して抗議した事全てが嫁の私の仕業だと。
旦那が変わってしまったのは私と結婚したからだと。
最初はいい嫁だと思っていたけど今は顔も見たくない。
可愛い可愛い甥っ子(旦那)を取られたという言い草。
私はあくまで他人であり義母を傷つけたのは絶対に許せない。との事。
もう親戚の集まりや義母に何かあっても一切顔を出してくんな。と全て義母の妹に言われ私の話も一切聞いてもらえず怒鳴られてそれから一切連絡もなく終わりました。

旦那はこの件に対して叔母さんが出てきたことがびっくりで話を全然聞かず全て私を悪者にする叔母さんと話しても仕方がないと自分の母親に対して話をつけました。

この叔母さんの件も義母は知らんぷり。
私に対しての謝罪も一切なし。現在も連絡1つなし。
お金は毎月2万ずつ返済するがそれ以上は無理。もう金輪際借金はしない。で旦那と義家族の話し合いで終わりました。

旦那は元々自分の家族が常識はずれ?というか普通ではないと感じていて好きではなかった為、20代のうちに故郷を離れ東京にきました。
付き合ってた頃から度々、家族が好きではない事を聞かされてきましたが私にはわからなかったのです。

今回、自分の息子の名義で勝手に借金をしていてそれがバレたら息子の前では反省してるふりして逆ギレし叔母を使い結婚相手である嫁を悪者にする。とそんな頭のおかしい人だと気付きました。

今はそれから一切連絡を取っていません。
旦那も必要最低限しか連絡する事もなくあちらから掛かってくることもありません。
私の母には自分の離れた家族よりも今の私との生活の方がずっと大事なので必要であれば自分の家族と絶縁しても構いません。とハッキリ伝えていました。が絶縁させる勇気もなく仕方もわからないのでこのまま必要最低限は連絡取ることもなく借金だけ返してもらう方向でいました。

今回、みなさんや経験者の方に相談したいのは義家族とうまくいってなくても妊娠報告はした方がいいのか?です(>_<)

私自身は出来ればもう関わりたくないのですが…
生まれてくる子供の事を思うと何故か悪い事をしているようで…子供に後ろめたい気持ちがあります。

これからせっかく生まれてくる命…出来れば1人でも多くの人に祝福してもらいたい。
ただ私たちの間に子供が出来たと知って可愛い息子の子供=内孫への喜びはあっても私との子供で喜んでくれるかと思うとこのまま言いたくないな。とも思います。

ただ義家族に内緒で産む。という後ろめたさや生まれてくる子供に対して今後ずっと背負っていく覚悟もまだなくて…何かが引っ掛かっています( ; ; )

旦那は私の意見を尊重し話さなくてもいい。と言ってます。

こんな感じで義両親と不仲で一切子供の誕生を話さず出産されたご家庭の方いらっしゃいますか?

長くなってしまいましたがご意見やアドバイスして頂けると心強いです(>_<)

宜しくお願い致します(>_<)

長々と閲覧ありがとうございました♡

コメント

ayu

自分の中の良心が後ろめたさを感じてひっかかるのであれば報告すればいいんじゃないでしょうか。

私ならそれで悩んでしまうのも面倒なので、面倒を払拭するために行動することはあるかもしれません。

内緒でー。とかそう言ってしまうと聞こえが悪いですが、他人だと思って接してるのであればそこまで考えなくてもいいように思います。産まれてからの事後報告でもいいと思います(´・ω・`)

  • HI-MAMA

    HI-MAMA


    あゆさん♡こんな長い相談にお時間頂きありがとうございました( ; ; )♡

    確かに…あゆさんの言う通りただただ自分の良心が後ろめたいだけなのかも知れません。

    自分の心を守るために今、報告したとしてまた一波乱あると考えたらもう私の心は壊れてしまうかも知れません。

    今は主人とこれから生まれてくる子供の事だけを考えていつか気持ち的に落ち着いたら事後報告するという方向で考えていきたいと思います(^^)

    本当にありがとうございました(^^)

    • 9月28日
たまご


まず、妊娠おめでとうございます😊

読んでいて私もとても辛くなりました。
心中お察しします。

私はポテmamaさんのように大変な思いはしていませんが、1つの意見としてお返事させてください。

私は義両親に報告をする必要はないと思いました。
そもそも祝福してくれるような状態なのかというところに疑問を持ってしまって…。

内緒で産むと書かれていますが、報告をしていないだけで内緒ということになるのでしょうか…
関わるなと言ってきたのは義母さんの妹さんですよね。

私の考えも少し捻くれているのかもしれませんが、ポテmamaさんの今の状況はまだ妊娠初期なのに精神的負担が大きすぎるのではないかと…

妊娠報告をして喜んでくれればいいですが、ポテmamaさんは義母さんの対応はだいたい察しがつくのではないですか?

私は義母さんがどのような方かは知りませんが、自分の息子に内緒で息子名義で勝手に借金をするような人なのだから、きっと常識、というような言葉は当てはまらないですよね。

そんな人が孫に対して喜びとか愛しさというのを感じるのか、ということに私は疑問を持ちました。

結婚報告、妊娠報告はどちらも喜ばしいことですし、祝福されるべきですよね。
報告をしたがためにより精神的に追い詰められることは避けたいものです。

義母さんのことなど何も知らないのにこんなことを言ってしまってすみませんでした。

  • HI-MAMA

    HI-MAMA


    たまごさん♡まずは長々とした文章を読んでくれてしっかりと個人の意見を聞かせて頂きありがとうございました(^^)

    私の心中を察して頂きとても嬉しかったです( ; ; )

    義家族のせいで叔母の言う通り私がおかしいのか?と思っていた時期もあった為…
    すごく心が救われた気がします( ; ; )

    そしてたまごさんの言う通りに今また義家族と関わったとしても良いことが1つも思い浮かばない事に気付きました(>_<)

    あそこまで叔母に言われたのにこっちから関わる必要ないですよね。

    確かにこれでまた体調壊したり主人とケンカしたり自分自身を苦しめたくないです( ; ; )

    すごくスッキリしました!✨

    ありがとうございました(^^)

    • 9月28日
  • たまご

    たまご


    あまり思い詰めすぎず、母子ともに健康でいて欲しいです😊

    まだまだこれからが大変な時期になってくると思いますし、何かと問題も起こるかと思いますが、無理せず旦那さんに頼れるところは頼って下さいね!

    最近風邪ひきさんが街中に増えてきたように思います。
    お体にお気をつけ下さいね☺️

    • 9月28日
あゆママ

まず、妊娠おめでとうございます🌸✨

私は、ポテmamaさんから報告する必要はないと思いますよ👀ただ少しでもうしろめたい気持ちがあるのであれば、旦那さんから一言妊娠した報告だけしてもらったらいいんじゃないでしょうか?(*^^*)

「1人でも多くの人に祝福してほしい」という気持ちはものすごく分かります!!😭✨ただ、私は常識のある人に祝福してほしいですね😅💦

自分の子供の名義で借金だなんて常識では考えられないですもん💨ホント、救いなのが旦那様がちゃんとそれを理解し、距離とってくれてるところですね🍀旦那様に相談された上で、2人で「報告だけでもしようか」ってなるのであればそうすればいいんじゃないかと思います(^_^)

何の報告もなしで出産し、後からそれを知られたらまた「あの嫁が黙っとけって口止めしたんだわ!」みたいな変な噂また流されそうですし💧

でも、私なら報告はしますが、祝福は一切求めないですね😑💦