
コメント

smile
めちゃくちゃ安いですね😓
同じくらいで関西ですが、7万ちょっとです😱

退会ユーザー
都内は全国的に見ても安いですけどね、
年収2000万だとさすがにもっとかかると思いますが…。
私の自治体ではその年収であれば7万は余裕で超えます…。
既に通っているんですか?
これから通う予定であれば、
不安であれば、役所にもう一度確認してみても良いと思います。
あとは、今年から得ている不労所得とかはありませんかね?
保育料は前年度の住民税の金額で判断されるので、
昨年と比べて、今年収入がグーンと上がったなら、
来年から保育料も上がると思います。
-
退会ユーザー
我が家の収入は質問主さんの半分もないですが、
以前住んでいた都内の区で、保育園に通わせていたら、
3〜4万はかかる計算でしたよ!- 8月29日
-
退会ユーザー
または、それだけ年収があるということは、自営業ですかね?
あまり考えたくないですが、
仮に旦那さんが収入少なめに申告していたとしたら、
まあ安くなるでしょうね…。
違ったら申し訳ないですが…。- 8月29日
-
ママリ
お詳しくありがとうございます。なるほど、去年は育休で私の収入がほとんどなかったのでそれでかもしれないです。
会社員なので税金はきちんと納めてます😊- 8月29日
-
退会ユーザー
旦那さんよりママリさんのほうが圧倒的に稼がれているということでしょうか?
仮に旦那さんの年収のみで1000万だとしても、2万弱にはならない気がしますが…。
私だったら一度役所に確認しますね。- 8月30日
-
ママリ
主人で1000万くらいです。それでも安いんですね💦
問い合わせてみます!ありがとうございます。- 8月30日
-
退会ユーザー
気になってよくよく調べてみたら、渋谷区ですかね?
渋谷区ならご主人の年収のみなら2万弱になるかもしれません。
他の自治体なら多分もう少しかかると思います。- 8月30日
ママリ
ですよね、私も7〜8万だと思ってたのでびっくりしました。