※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リリーシャルロット
子育て・グッズ

小学校受験で使う勉強教材について相談です。カードや早見表が合わないと感じているようです。お受験向きの教材について知りたいそうです。

小学校受験をされた方おられますか?

季節や、花などなどの勉強をさせるのに、

図鑑、壁に貼ったりするような早見表、カードタイプの物等、色々あると思いますが、
どんなタイプで学習させましたか?

受験対策で検索すると、カードや早見表が多く出てきますが、
今までに公文のカード(数やことば)は、数回使ったら興味が失せて、綺麗なままお蔵入りしています。

私の使い方がダメなのかもしれませんが…

実際、お受験向きな物は、どのような物を使ったほうが良いのか気になりました。

コメント

咲や

受験して入ってくる子がいる小学校にエスカレーターで進学予定です
ネットで無料の一覧表を印刷して見せましたが、年少の時には大体季節感覚を覚えたので、もうほとんど見ることは無いですね😅
春には桜、チューリップ、夏には朝顔、ひまわりみたいな感じで分かっていれば大丈夫ですよ😃
1番いいのはその季節にその季節を体感させることですかね

はじめてのママリ🔰

場合によっては小学校受験する事になりそうなのでそのあたりも家で触れさせていますが、我が家では絵本が多いです💡
あとは、野菜は保育園の畑や、家での家庭菜園での経験から覚えたり、花は散歩している時に見て「これは〇〇って言うんだよ」と伝えたりしています☺️
絵本で言えば年少から、その時の季節の花や行事、虫や野菜などの絵本を借りて読んでいます☺️
早見表を検索して見てみましたが、ほぼ絵本で読み聞かせしている内容でした💡
昨日、長男に訊いてみたところ覚えていたので我が家では上記の方法が効果的でした。

○pangram○

小学校受験を予定してます。うちの子は図鑑を読むのが好きで、危険生物や毒を持つ花、、キノコとか…そういうの読むのが好きなので、その辺で自然に季節の花を覚えていってます。

なにか興味のあることと連動させると良いかもしれませんよ😉

うちは2歳になってからは毎年キャンプに行ったり自然に触れてるので、花々のことはよく分かってますし、季節感はすごくあります🤗

勉強としてではなく、こう、自然に身につくように促してあげると、勉強という勉強をするのと別の時間になって、本人も楽しいかなー?って思います!