
キッチンとダイニングテーブルが横並びのおうちに住んでいる方のメリットやデメリット、住み心地について教えていただけますか。
キッチンとダイニングテーブルが
横並びのおうちに住んでいる方いますか?
メリット、デメリットや
住み心地教えていただきたいです!
- ままちゃん(5歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
横並びです!
配膳、下善がめっちゃ楽なのと、作ったものを置くのにも便利です⭐️
デメリットとしては、我が家の場合通路が狭くなってしまう事ですね😅

ママリ
横並びです!
日々横並びのメリットを実感しています!!
①上の方もおっしゃるように配膳がめちゃくちゃ楽です。究極は座ったままシンクに入れられます笑
また、最近デザートよく食べてたんですが、デザート食べる前、空いた食器を一旦下げるのにもすごく楽ちんでした。
②縦長のLDKより無駄がないと思います!また、我が家の場合は、ダイニングの机をキッチンから離したり、横を縦に変えたりもできます!
③カップボードが大きく取れる!
我が家は3m30cmで、さらに横にウォーターサーバーや棚を置くスペースができています。
ダイニングが私のお気に入りの居場所なので、座ったままウォーターサーバーの水取れたり、書類いじって棚にもどしたりとかなんでもできます!
一歩でお箸とかも取れます!
私が感じるデメリットとしては、
パッと見は、縦長LDKの方が奥行きがあって広く見えると思います!
また家を建てる時も横並びにしたいです!🥰✨✨✨

もこもこにゃんこ
横並びです。
土地が細長いのでリビング、ダイニング、キッチンと横並びです。
メリットは
•配膳、下膳が楽
•カップボードの吊り戸棚があっても圧迫感がない
•LDKが広く感じる
•キッチン裏の収納が使いやすい
デメリットは特に感じないです。
間取り考えるのは難しかったです💦

退会ユーザー
まだ住んではないんですが、検討してやめました💦義実家の人たちがちょこちょこやってきてダイニングテーブルに座ることが予想されるので、ダイニングからキッチンの中が見えちゃうなって思いました😓
動線とかは絶対便利やと思います😆✨✨
コメント