※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NA23
お金・保険

確定申告について相談です。再婚相手として飲食店店長の副業をしています。青色申告可能か、家族経営の飲食店の確定申告が遅れている状況です。個人事業主としての確定申告とは別になるか、準備を早めたいと考えています。

確定申告についてです。

再婚相手になります。

飲食店店長勤務
派遣の副業
現在していますが青色申請でできますか??

飲食店が家族経営なんですが、去年の分の確定申告されておらず最近役所で色々やらされたみたいで…。

保険は国保で、給与明細見させられた限り給与20万だと20万丸々もらってるみたいな感じで何も引かれてなかったです。

私自身が個人事業主で青色申告で出してるのですが、それとはまた別になりますか??💦

今年度の分の確定申告はまだまだですが3人目も産まれて忙しくなると思うので早めに準備色々してたくて😭💦

コメント

にねこ

ご主人の分の青色申告承認申請を出したい、というご質問ですか?

また、飲食店が家族経営とのことですが、法人ではないですね?どなたが経営者でしょうか?(誰から給料を貰っているか)

  • NA23

    NA23

    そうです!!
    旦那の弟がオーナーしてる居酒屋になってます。

    • 8月28日
  • にねこ

    にねこ


    弟さんがオーナーであれば弟さんが個人事業主として事業所得を申告し、ご主人は給与所得者になると思います。
    そのためご主人は青色申告承認申請を出すことはできません。

    確定申告は飲食店と派遣会社両方から源泉徴収票を出してもらいそれを基に申告します。
    とっても簡単ですしマイナンバーカードがあればスマホでもできますよ!💡

    弟さんの申告を手伝わなければならないとなると大変そうですが…💦

    • 8月28日
  • NA23

    NA23

    なるほど‼︎🤔
    それだったらまだ簡単にできそうで良かったです🤣💦
    弟さんのものは多分大丈夫だと思いますが色々渡すのとか適当なので早め早めに言わなきゃいけないです🥲

    • 8月28日
  • にねこ

    にねこ

    給与からなにも天引きされていないのはホントはダメなので、少しルーズな方だと推測します…
    源泉徴収票くれない可能性もあるので早め早めのお声掛けをお勧めします!💪

    • 8月28日
  • NA23

    NA23

    そうですよね!!😅
    私もあんなになんも書かれてない給与明細はじめてみたので…笑
    なんで適当なんだって思いました😂
    ありがとうございます😊

    • 8月28日