![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日前日に関係し、その後嘔吐や頻尿などの症状が続き、妊娠の可能性を感じています。早い段階での症状は妊娠の兆候としてあるのでしょうか。
こんなことってありますか?!
アプリでの排卵日予定前日に、仲良し。
その4日後から下痢。7日後には朝から嘔吐。午後には治るもまた夜に気持ち悪くなり嘔吐。普段トイレもあまり行かないのに我慢できないぐらいの頻尿。
8.9日後も同じように続き、排卵日予定から10日後は朝の嘔吐はなくなり、昼の眠気で、初めて職場で昼休み眠ってしまいました。職場の人に起こされて、この時はじめて、妊娠したかもと感じました。
そして排卵日予定から12日目の今日、(生理2日前です。)頻尿と朝夕の嘔吐、昼の眠気に加えて、水っぽいおりものの量が増え、胃の不快感が始まりました。
こんなに早くから初期症状って出るのでしょうか?
まだ検査薬も反応が出ないと思うのでしていませんが、なんだか変な確信があります。笑
早くから症状出て、本当に妊娠した方、いらっしゃるでしょうか? おりましたら、その時の症状、教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃ
最終行為から11日目でよだれ悪阻のようなものが始まり
その2日後の13日目にはうっすら反応出ました。
それだけ症状らしきものが出てて、最終行為から12日以上なら出るような気もします🤔
はじめてのママリ🔰
13日にはもう反応するのですね! もしこれでリセットしたら通院して全身みてもらいます。笑 それくらい、体調の変化がすごいです。笑
はじめてのママリ🔰
よだれ悪阻知らなかったので調べました。意外と早くから症状出るのですね。