
娘が好き嫌いが激しく、食事に困っています。嫌がる食べ物を無理に食べさせるべきか悩んでいます。同じ経験の方、対処法を教えてください。
好き嫌いのある娘についてご質問です!
離乳食はほとんどBFに頼っていますが、最近好き嫌いが出てきたのか特定のものしか食べません。嫌なものを食べるとその後イヤイヤになってしまいます。甘いものならいいのかと、りんごペーストやバナナをあげてみてもダメです。
嫌がられるのがとてもストレスなので、最近毎日同じような献立になってしまいます…。
(小松菜とほうれん草のBF、白身魚と緑黄色野菜のBFと、だし豆腐と5倍粥くらいです…💦)
嫌がっても食べさせ続けるべきですか?
同じような方、どうやって対処されましたか?
- アキ(2歳1ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まだまだ食べる練習だし!と割り切って好きなやつだけあげてました😆うちは1歳くらいになったら、野菜スープもフルーツもパンもご飯も急に色々食べるようになりました、今はまたイヤイヤ期引きずってて偏食ですが💦
アキ
経験者のお言葉すごく救われます!😭
そろそろ3回食になるし…とも考えてましたが、その時も3食同じのとかあげてましたか?💦
急に食べるようになる!とも聞きますが、本当にそうなのかなと不安だったので経験談ありがたいです🙏
退会ユーザー
ベビーダノン連続しちゃったりとか普通にありました😂1日に食べる量に上限がある食材じゃなければ全然大丈夫だと思います☺️
うちは、朝フレンチトースト、昼バナナパンケーキ、夜食パンなど、ずっとパンだった!!ってことも良くありました!食べられる野菜があればそこから少しずつでも食べられればじゅうぶんじゃないでしょうか✨