※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
お金・保険

コープのたすけあいコースに入っている方で、女性特有のがんになった場合に助けられた経験のある方いますか?医療保険に入るか迷っているので、皆様の意見を教えてください。

コープのたすけあいコース2000円に入ってる方
実際に女性の特有の癌になられたときに助けられたよって人いっらしゃいますか??

入ろうかと悩んでいたとき
友人に手術しても貰える額が少ないから
ちゃんもした医療保険に入った方がいいと言われましたが
皆様の意見を教えて下さい

コメント

ママ

お友達がいうように金額は少ないと思います
ですが、例えば陣痛促進剤を使用したりしてもお金が出るとか、コロナで自宅療養しても入院と同じ扱いでお金が出るとかという特典もあります❗️
私ならコープ+県民共済に加入します😁✨
県民共済は保障が大きいので若いうちはいいと守りになると思います❗️

  • おと

    おと

     
    お返事ありがとうございます

    例えば乳癌になったとして
    最低でも300万治療費かかると
    日本生命の人が言っていたので

    コープさんだと手術一回辺り4万?しか貰えないですもんね(ものによりきり)

    だからと言ってちゃんとした
    医療保険も払えないので

    私もコープ+県民共済にしようと思います。

    県民共済の保障分厚いのですか?

    • 8月26日
  • ママ

    ママ

    何県の方かわからないのですが、それぞれの県にあると思うので〇〇県民共済って検索してみて下さい😊
    私は埼玉ですが、一口で2500円で入院は1日あたり15000円です。二口なら倍になります❗️

    日本生命は10年ごとに金額が上がって保障が下がっていく仕組みですよね?
    長く契約するとなると大変なので若いうちは共済関係でも良いかなと思いますよ❗️

    あと、がん保険は別で入っておけばなんとかなると思います😊
    高額医療制度がありますし実質は薬代や高額医療の上限までくらいかな?と思います✨

    • 8月26日
  • おと

    おと


    私県民共済2000円の入ってて
    新しくでた2500円のに変えたかったんですが

    帝王切開しちゃってるので
    しばらくは切り替えられないんです😩

    2500円コースいいですね✨

    日本生命は10年?の更新料が上がります😂

    保障は多分下がらない?かったとおもいますが

    やっぱり高いので契約しませんでした😵‍💫💦

    うちには余裕ないです💨


    がん保険はなにに入られていますか?

    コープ+共済だとやっぱりダメですかね🥲

    • 8月26日
  • ママ

    ママ

    うちはチューリッヒに入ってます😊✨
    年齢的に安くなると思いますよ❗️

    第一生命は保険料が更新されるときに保証を下げるなら保険料もあげないでいけますって感じのものですよね??
    なので主人が入っていたのですが辞めて、ネオファースト生命にしましたよ😊
    その時に死亡保証はつけない代わりにオリックス生命の掛け捨てですが、収入保証の保険入りました✨

    県民共済は私もヘルニアをやっていて2000円コースから変えられず😅
    2500円コースに入れるとしても一口と言われてやめました💦

    • 8月26日
  • ママ

    ママ

    もし別で入るのが嫌な場合は第一生命だとがんプラスになってるのでそれに加入でも良いのかもしれないです😅

    私はがんとコープ、県民共済、その他にも加入してます💦、がそんなにいらないので出産したら削ろうかと思います💦

    • 8月26日
  • ママ

    ママ

    長々とすいません💦
    思い出したのですがコープの団体保険でがん保険があり、それは保証もそれなりなのにめちゃくちゃ安いです❗️

    • 8月27日
  • おと

    おと


    なるほどありがとうございます。

    そこまでは説明受けなかったのでわかりません💦

    生命の掛け捨てって
    65歳以降も生きてれば0円で貰えないけど

    65歳以内なら貰えるものですよね??


    色々加入されてるのですね✨
    すごいです✨

    コープのがん保険は
    アイプラス?というものでしょうか??

    それとは違うものかな?🙄

    • 8月27日
  • ママ

    ママ

    アイプラスとは違うものでコープの団体保険があるんです😊
    ちなみに高校生の息子は200円です😂
    50代になるまではすごい安いです❗️
    まだ若いと思うので本当にお守りと思ってかけるならお勧めです❗️保証も他のがん保険と同じです✨
    コープ共済に加入するにはコープデリなども契約すると思うのですがその時に担当の人に話すと保険担当を紹介してくれるので聞いてみてください✨
    デリなどはやめたくなったら退会ではなく休会にすると保険は継続できると言われましたよ❗️

    説明が下手でごめんなさい
    生命保険は60歳払い済みになる終身保険に入ってます✨

    収入保証保険は子供が22歳になるまでに主人が死んでしまった場合に、たとえば毎月80000とか降りるような保険です❗️賭け金によって貰える金額は変動します。
    月々のお金は必要なので死んだ場合に備えて掛けてます😊

    がん保険も60歳払い済みの終身保険です✨

    いろんな保険があるので迷うと思いますが、ほけんの窓口みたいな所にいって、たとえばがん保険と生命保険、死んだ時にどうしたいなどを伝えて、保険料をこのくらいで済ませたいなど含めて話をするとそれに見合った保険を進めてくれると思います😊
    いろんなタイプの保険を進めてくれるので、第一生命とか一本でやってる保険屋さんよりはいろんな話を聞かせてくれると思いますよ✨

    • 8月27日
まーさん

母親が白内障手術のときに、すぐお金がおりたって感激してました。意外と支払いにケチる保険会社多いですから、良いと思いました

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます

    それはたすけあいコース2000円のものですか?🙄

    • 8月26日
  • まーさん

    まーさん

    そうだとおもいますよ!意外と明細書じゃ受け付けないとかありますけど、COOPは明細書でも平気だったと言ってました

    • 8月27日
  • おと

    おと


    そうなんですね✨
    早いし領収書あればいいって聞きました!

    たすけあいのみでしょうか?

    アイプラスも加入されていますか?

    • 9月15日
まおまま

たすけあいL2000円コースに入ってます😊
癌ではないですが、先月胆嚢摘出術で女性特有の病気が適用になって30000円プラスになりました!

でも入院しても女性特有じゃないと5,000円しか出ないので個室希望な私は保険を変える予定です!

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます✨

    たすけあいとアイプラス入ってる方がほとんどだと聞きました💦

    たすけあいL2000円のみでしょうか?🙄


    女性特有だと8000円貰えて
    それ以外の癌とかだと5000円ってことですよね?(*_*)

    • 9月15日
  • まおまま

    まおまま

    たすけあいとアイプラス両方入ってます😊
    癌だとアイプラスに入っていれば入院費プラスで出ると思いますよ!

    • 9月16日
ゆう

コープ入ってます。
シングルなのと、もう既に子宮体がんを患っているのもあり、いちばん高いのにしてます!
保険金、死亡時が確か3000万くらいの月々8000円程度になるやつです。
コープはすぐ保険金でるのでとても便利です!
入院時は私のかけてるやつだと、1日2万円でます。
子供もコープ共済です☺️
がん保険は別途かけた方がいい事もありますが、今のところコープだけしか入ってなくて不便したことないですね🤔💭

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます

    そして大分返信がおくれました😵‍💫💦


    アイプラス加入してるわけではなく、
    たすけあいのみで月々8千円ですか?🙄

    ままの先進医療+100円は入られていますか?


    子供の保険は妊娠中に入れば良かったのに

    悪阻で動けずすぐ臨月になり

    あれよこれよで出産育児が始まり

    最近、子供の難病が発覚しました。

    ちゃんとやるべきだったなと反省してももう遅いのですが🥲

    子供はコープのL1900の入ってます。

    先進医療は子供のつけられないですが😵‍💫💦

    子供はコープ以外もう入れませんでした💦

    • 9月15日
  • ゆう

    ゆう


    たすけあいと他のオプション2つ付けて8千円程度です!
    うちの子も先天性心疾患があるので、生まれてからすぐ探すものの、診断が生後3日でおりてたのもあってコープしか入れませんでした🥲💦
    うちの子もL1900です!

    • 9月20日