※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたつ
子育て・グッズ

産後必要なものがたくさんあって、優先順位がつけられません。少しずつ買い揃えたいけど、どうしたらいいか悩んでいます。ベビーベッド、キッズシート、抱っこ紐、哺乳瓶、自動車などの購入についてアドバイスをお願いします。

産後必要なものが沢山あって優先順位がつけられません……💧どれも高額なので、少しずつ買い揃えたいのですが……。まとめたいのでここに書き出してみます。こういう状況の場合、皆さんならどうしますか😭💦()内どちらがおすすめかも教えていただけたら嬉しいです……🤦💦💦💦グッドアンサー早めに付けて締め切ります!


◎ベビーベッド
(普通に広いものか、ベッド横に置けそうな横幅がかなり狭いものか)
◎キッズシート
(息子が今座っているチャイルドシートを第2子が使う為。既に候補アリ!)
◎抱っこ紐
(保育園の送り迎えで必要?ガッチリしたもの[エルゴ、アップリカ等]か、簡単なもの[コニー等]か)
◎新しい哺乳瓶や乳首
(産後夫が育てる為、完全ミルク。第一子の頃使っていた瓶はあるが、新しいものを買うかどうか)


◎普通自動車(ミニバン、SUV等)
(軽自動車で4人は狭い!?荷物が置けない気がするけど、どうなのか。現在はスズキハスラー)


ベビー用品は無事に産まれるかどうかを考えてしまってなかなか買う気が起こりません……💧かと言って、ギリギリになると慌てるし出費も痛そうですよね😭
おすすめのものがあったら、教えてください!!

コメント

はじめてのままり

ベビーベッドはレンタルでも良さそうな気がします!

私なら最初にキッズシート買ってはやめに慣らせます!
次に哺乳瓶はそのまま使って乳首だけ買い替え
産まれてから抱っこ紐買いますかね…我が家はエルゴ使ってます(夫がオムニ、私がアダプト)

車は貯蓄状況にもよるかな〜と🤔

  • こたつ

    こたつ

    なるほど!ベビーベッド買うのはちょっと待ってみようと思います🤔キッズシートに慣らさせるのはたしかに大事ですね……!盲点でした!
    参考にさせていただきます!回答ありがとうございました☺️

    • 8月26日
どれみ

◎ベビーベッドは2人目の時に身内にもらいましたがほとんど使わず、、たまに上の子が寝てます😂もらいものなので少し大きめですが、小さいもので十分かと。

◎産まれてすぐチャイルドシートは使うものですし、キッズシートは必須だと思います!

◎2人目出産に合わせてこの度コニーを購入しましたが、私は全然上手く付けれなくて、、友達とかはひょいっと簡単に入れてますが、、私は1人目と同じでベビービョルンを使っています。逆にちょっと大きくなってきた今、ヒップシートの購入を検討しています。

◎哺乳瓶は上の子のお下がりで乳首だけを買い替えました。

◎私の車は軽で、主人の車がミニバンです。買い物程度しかあまり外出しないとかだったら軽でもなんとか、、と言う感じですが、ベビーカーを乗せると結構もうパンパンですよね😭


家庭環境や親御さんのやり方で全く異なってくるので、あくまでご参考に、、という感じで私のパターンを応えさせてもらいました😊

  • こたつ

    こたつ

    ベビーベッド使わないという方よく聞くのでどういう感じで過ごしてるのかな?と不思議ではありますが、使わない選択肢もあるんだなと……参考にさせていただきます😳

    コニー私も難しそうだなと思っていたので、コニー購入した方の意見聞けて嬉しいです😭💕ガッチリ新生児用のもの買おうかなと思います💦!!

    そう、まさにベビーカー乗せるとパンパンなんです軽😭
    ミニバン憧れます🥺少し広めでも良いので、買い換え検討していきたいです😂

    全てに丁寧に回答してくださって、ありがとうございました😭✨✨✨

    • 8月26日
ビール

車→私もハスラーに乗ってましたが2人目を妊娠した為スライドじゃないと大変だなと思い、軽のスライドに乗り換えました。
車は2台ある為、私が乗るのは軽でいいやと思い、そうしました。
絶対じゃないけどやはりスライドがとても便利です🚗

抱っこ紐→上の子の送り迎えなどですぐ使うので私ならガッチリしたものを買います

哺乳瓶→私なら乳首だけ買います

  • こたつ

    こたつ

    たしかにスライドの軽も良いですね😳!
    あまり予算がないので、スライドに乗り換えるのも検討してみようと思います🤔

    まさに上の子の送り迎え用抱っこ紐なので、簡単なものは落ちたりしそうかなと心配でした💧とても参考になります🙇‍♂️回答ありがとうございました!

    • 8月26日
ママリ

ベビーベッドはジモティとかどうですかね?🤔サイズはすぐ使わなくなるのでどちらでもよいかと😅

キッズシートは絶対必要になると思うので買っときます。

抱っこ紐は上のお子さんに使ったものはないですか?新生児から使えるものだと、上の子のお世話しながら抱っこできて良いと思います😊

うちは哺乳瓶は使い回しで、乳首だけ新しく買いました😅

車は軽だとお出かけが大変かなーと思いますが、毎日4人で乗るとかじゃなければ私なら後回しにしちゃいます💦

  • こたつ

    こたつ

    1人目の時は借りた物を使い込んだのですが、普通サイズで寝室別になっていたので悩みます😭
    抱っこ紐も借りていたのですが、ガッチリタイプ(エルゴ)は新生児で使うと股が開き過ぎて辛そうなのが心配だったので、ゆったりした抱っこ紐だとそういう心配がないのかなあ?と気になってなかなかどっちを買うか決められず……🤔
    やっぱり哺乳瓶は使い回しなんですね!
    車は4人で乗る機会が多分多くなると思うのですが、金額的には後回しですかね😭
    回答ありがとうございました!!

    • 8月26日