![ママリ (27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のクラスの情報が遅く、タイミングが悪いことが多くて困っています。他の学校はどうでしょうか?
同じ学年なのにクラスによって
凄く情報が遅い事ってないですか?😅
娘のクラスはいつもギリギリに
お知らせきたりタイミング悪かったり、、、
昨日の始業式の帰りのお知らせで
500のペットボトル5本持たせて下さい
って言うお知らせきたんですが丁度
リサイクルで出したばかり、、、
夏休み前にそういうお知らせ来てた
クラスもあってなんでいつも😂😂😂
って思います、、、
あまり言うとモンスターペアレントに
思われそうで言えません😅
皆さんの学校はどうですか?
- ママリ (27)(8歳, 10歳)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
小学校で働いています。
大事な持ち物は学年で統一されているお便り(学年だより?)でお知らせがあると思います。
学校の状況や何の授業で使うのかが分からないので何とも言えませんが
①本当は夏休み前に伝えなければいけないのに伝え忘れてしまったのか
②授業の進度的に夏休み前に伝える必要がなかったのか
このどちらかかなと。
いつまでに必要かとは言われていますか?ペットボトル5本は集めるの大変だと思うのでもしギリギリであるならば先生に伝えていいと思います!
ママリ (27)
働いてる方からのコメント
参考になります😂😂
ありがとうございます🙇🙇
伝え忘れよくあるので担任の先生
しっかりして、、、って思います💧
昨日お知らせきて金曜日に持ってくる
ように言われました😅
他のクラスは夏休み前に連絡帳で
知らされて今日持って行ってました😅
まー
それは無理ですね…💦
先生に言っていいと思います!!
そしてわざわざ買って持っていく必要もないかなと!!
ママリ (27)
水曜日から始業式だったんですが
ちょうと水曜日の朝 リサイクルで
出してしまってないし買って
みんなでがぶ飲みか、、、って
思ってました😂😂😂
我が子だけ持っていかないと
それもそれで問題かなと思い
迷いましたが伝えてみます!
ありがとうございます🙇🙇