
コメント

みん
イヤイヤ期に入ってるのかもしれないですねー。うちの子も一歳半くらいからそんな感じでしたよ💦💦

はるな
次男が似てます😅
怒りながら急に倒れてました。
最近は減りましたけど。
-
はじめてのママリ🔰
減るんですか🥺⤵️ほんと、怖すぎます⤵️
- 8月26日

まな
3歳になり、落ち着いたなと感じることが増えましたが、イヤイヤ期も重なり2歳半くらいまでうちもそんな感じでした。思い通りにならないと手が出ていました。それを毎度毎度言い聞かせて、おててはグッと堪えて、お口で伝えてみな!と話したり、ぎゅーって抱きしめてあげたり、、私もイライラの限界で一度物に当たったんですが、それをみた娘がママダメでしょって言われてハッとしました💧親子共に成長中です

退会ユーザー
息子も気に入らない事があったり、
怒られたり、思わしくないと
絵本やおもちゃを投げたり、
倒れたり、頭ゴンゴンします!
積み木上手く出来ないと怒ります😂
同じような感じです🥲💦
意思が芽生えてるんだなぁと
成長を感じながらも
イヤイヤ期怖くなりますよね💦
妹ちゃん大丈夫でしたか?😭
意思疎通がもっと上手くなって
治ってくれると嬉しいですよね🌷!!
はじめてのママリ🔰
倒れたりしますかー(T_T)
もう、長財布とか、後ろにほうり投げたりします🥺⤵️⤵️
みん
倒れたりしてました。笑
死んだふりみたいな(笑)
それでバタバタ泣き喚いたりもありましたよ。