※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆばーば
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがよく寝るけど、手がかからないことが心配。将来手がかかるか不安。同じ経験の方、どうでしょうか?

生後2ヶ月になりました!

本当によく寝ます…
ぐずぐずするのも眠いもしくはお腹減った時だけ😔

最近はニコニコとクーイングもでてきて
とんでもなくかわいいんですが、
上のこと比べてこんなに手がかからないと逆に心配になります。(手がかかっても心配なんでしょうが…笑)

こういう手のかからない子は大きくなったら逆のパターン?!と思うのですが
同じ感じのお子様をおもちのかた、どうですか??

コメント

初めてのママリ

私は1人目ですが同じ感じです!
お腹すいた時か眠い時しか
グズグズしません☺️
なのでいつ怪獣になるのか
怖いです😂(笑)

  • ゆばーば

    ゆばーば

    ですよね…🥺
    長男の感覚でいましたが、いつまでもいい子ちゃんなのでどうなるのかなーと☺️笑

    • 8月26日
ぶんぶん🐝⋆゜

わかります!
うちは長男がめちゃくちゃ大変な子だったので、2人目の楽さに驚きました🤣
そしてその先を心配したりして…
今のところ大変さは上の子に比べてもそんなに変わりないです🙌

ただ、手がかからない分可愛い可愛いと育ってきたのでちょっとわがままな感じはあります(笑)

3人目はもっと手がかからない+発達が早い+神がかり的に可愛いのでお親にも兄ちゃん達にも甘やかされわがままなお姫様になると思いますがそれすら可愛いと思ってしまう親バカです🤣

  • ゆばーば

    ゆばーば

    2人目だし余計なんですかね😂!?
    もう今かわいくてかわいくて仕方ないです😂

    1人目だし余計にバタバタしてたのもあるかもですが、
    2人目は余裕があるからなのかな🤔笑

    • 8月26日
  • ぶんぶん🐝⋆゜

    ぶんぶん🐝⋆゜

    それですそれ!親に余裕があると
    赤ちゃんも安心してあんまり泣かないってところあると思います🤔

    • 8月26日