
22時頃から嘔吐と腹痛で夜間救急に行き、水を飲ませて寝かせる際の注意点について相談です。
22時頃から嘔吐を繰り返し腹痛も訴えていて、嘔吐の間隔が短くなってきたので、夜間救急に行きました。吐き気度止めの坐薬を入れてもらいました。
2時頃帰ってきて、脱水にならないようスプーン1杯の水をあげてと言われたので、少しだけ飲ませていま寝ています。
とりあえず3時頃までは私は起きて様子を見ようと思うのですが、寝かせる際の気をつけることなどありますか?
こんなに嘔吐したのが初めてなので、結構焦ってしまって💦
- 音葉(6歳)
コメント

みゆき
心配ですね😭
ノロの検査はされたんでしょうか?感染性でないなら、お子さんが寝た時に一緒にお母さんも体を休めるのが一番だと思います😭
吐くたびに片付けもあり、子供がしんどくて泣くたびにそばにずっとついていますし疲弊すると思います…
ノロならうつらないようにすることは沢山ありますが…
吐いても、少量の水を少しずつあげて、様子をみてはどうでしょうか?
ある程度大きいですし、窒息とかはないと思いますよ😊

❤︎り❤︎え❤︎
すぐ吐ける様に桶(ボールとか)にビニール袋+キッチンペーパーを入れた物を枕元に置いてます。
あとはアルコールスプレー・タオル(濡・乾)。
音葉
こんな夜中なのに、返信ありがとうございます😭
ノロの検査はしていません💦
そうですね、今寝てくれているので、少し横になり近くで寝ようと思います😊
ノロでないことを祈りながら、うつらないように気を付けて過ごしてみます😂
安心できるような言葉をかけてくださり、ありがとうございます🙇♀️