※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

仕事でのトラブルでイライラしています。上司に叱られたり、同僚との関係が悪化しています。どう乗り越えればいいかわかりません。

仕事の愚痴を聞いてくれる人いませんか??
仕事で嫌な人、シフトで2人になったりとかも
する時どうやって乗り越えていますか??


仕事の人と言い合いしました。


ある業務をする機会がありました。
今までその業務を教えてもらう機会がなく
ゆっくりとした時間もなかったので

この機会に教えてもらうとA先輩が教えてくれました。

教えてくれて、そのあとすぐ実践する機会がありました。

私がその業務をC先輩としようとしていたら

B先輩がやってきました。
私がするからかわるよ と言われました。

実践して経験として積みたかったこともあり
B先輩にさせていただけないか相談をしました。

【は?する必要ある?実践してなんになるの?
いっかいみたらわかるでしょ?そのくらい。
やらなくて良くない?意味わからないんだけど】

と言われました。

ただ業務を覚えたかっただけでなんでこんなに言われるんだろうと思っていたら

【記録書いてないでしょ!?書いて!!!】と言われました。

あ、かいてなかった!!とおもったのですが

その業務を終わってからでも間に合うため

業務が終わってからでもいいでしょうか??と尋ねました。

それから否定的なことをかなり言われてしまい

疲れてしまって、イライラしてしまって

「書かないなんていってません!!ちゃんと書きますから!!」
何回もかけ!みたいに言われたので

「書くって言ってるじゃないですか!!わかりました!!かきます!!!」といってそのへやをでました。


もしかしたらもっといってしまったかもしれません。

基本的に書きます!!に対してです。


そのあとその部屋を出て
B先輩がブチギレていたので黙っていました。
イライラしてるのがすごく伝わってきていました。


休憩室にいたら
B先輩がやってきて、

一言いい?と言われて
あなた酷いひとね。人間性みたよ。
あなたに頼んだのに、はいって言えばよかったでしょ?
書いてって言った時にわかりましたっていえばいいでしょ?口答えしては、見損なったし
もう頼ったり2度と頼んだりもしないから。
本当に腹立つって言われました。

それを言われた時は
わかりました としか答えませんでした。

そのあともB先輩はあからさまに態度が変わり
黙って、無視されて、

お疲れ様でしたって伝えても、何も言われませんでした。


今日その人が来た時も黙っていて、
私がいないときにそのB先輩が昨日のけんをはなしてて
その場にいたC先輩もキレていて
私に言おうとしてたみたいな話もされました。

年齢で言えば私は20代でB先輩、C先輩は50代
言い返したのでそれは自分のせいだと思っているんですが

どうしても、モヤモヤしてしまい
仕事に行きたくありません‥

その人と2人しかいない日もありどう乗り越えたらいいのかわかりません

コメント

deleted user

私なら辞めますね、、、

ちょっと入ってきて
口答えするのは居づらいというか
B先輩のやらなくて良くない
という態度もイラつきますが、、、
状況がなんとも言えないので
分かりませんが
書いてと言われたらその場で書きますね

後から書くのは
私ならやめます
やっぱり大事な部分
忘れちゃってたりすると
また聞かなきゃなので
その場でメモはめちゃくちゃ大事だと思います!

私も教える立場にいたので
思いますが
初めて入ってくる人で
メモを持ってくる人と
メモしない人じゃ
やっぱり見る目変わります
態度には出しませんが
必ず話し出したら
メモ取ってくれると
あ!覚える気あるんだなーって
嬉しくなりますが
メモ持たず話聞き始める子に
関しては
最初にちょっと話してから
あ!メモいい???
大事だからココ!って
優しくは言います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    メモは毎日持ち歩いています。仕事をしている時は常に持ち歩いています。
    合間を見つけて書くようにしています。
    その時は実践するしかなくて
    書くことができなかったので
    すぐまた一人しないといけない人がおり、その人をした後整理して書こうと思っていました。記録物はすぐに業務に入ってしまったため書くことができませんでした。

    本当なら書きにいけたと思います。すみません!すぐ書きます!と言えたと思います。
    書きに行くとその業務ができないため、意地になっていたところはあると思います

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    B先輩は最初のやる意味ある?から

    その時点かや
    ちょっと怒ってますもんね、、、

    なんか、ちょっと嫌な先輩だなーって思っちゃいます😂
    なので反発するとこういう人って
    もっとめんどくさくなるので
    最初からなんでもはい!って
    聞くのが良かったですかね!

    意地になってしまうのは
    分からなくないですが
    とりあえず先輩の話は
    全部ハイ!って言っておくと
    最初は良かったのかなーって
    思います

    とりあえず続けて
    先輩の態度や明らかに
    エスカレートしてきたら
    私なら辞めますね!!

    あまりストレス溜めないで下さいね!

    • 8月25日