
幼稚園が始まるけど緊急事態宣言で悩んでいます。子供がいる上、妊娠中で不安です。家族感染も心配。幼稚園休ませるか悩んでいます。
明日から上の子の幼稚園が始まります🧸
しかし、昨日私の県が緊急事態宣言となり正直
行かせようか凄く悩んでいます。
旦那は海外に出張中の為、私1人なのですが
下の子は1歳で、尚且つ3人目妊娠中🤰でもあります。
子供は症状も軽かったり無症状多いって言いますが
いつの間にかかかってて家族感染したらと思うと怖いです😵💫
上の子は、幼稚園行きたいだろうしヤンチャなので
家で見るにもほんと疲れて怒ってばっかりなので
行かせたい気持ちはありますが、、
旦那の両親が近いので夏休み期間も預かって貰ったりしてて
幼稚園休ませるなら見るよって言ってくれてますが
どうするべきなのか😮💨💦
みなさんならどうされるか教えて欲しいです😂
- aaan(3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
今日からですが行かせちゃいました。
同じくらい旦那出張中で3人目妊娠中、緊急事態宣言が出る地域で、夏休み中はたまに義両親に子供を見てもらってました😂
昨日の夜まで迷ってましたけど、平日は義両親も頼れないし、私は自宅安静なのでなるべくゆっくりしたいし、本人も行きたいと言ったので、、、
幼稚園からは夏季保育は始まるけど休ませてもいいと連絡があって、今日のバスを見たらいつもよりは少ないかなぁくらいでした。友達数人はとりあえず今日は休ませると言ってました。
うちの両隣の家にそれぞれ別の幼稚園の子がいるんですけど、どちらも幼稚園バスが来てたので、意外とみんな行ってるのかな?と思いました。

ゆぴ
私も年少さんの息子がいて16wの妊婦です🤰
9/1から幼稚園が始まるのですが行かせようか迷っています💦
夏休み中もずっと自粛をして我慢をさせていたので行かせてあげたい気持ちはあるのですが、自分も妊婦なのでどうするべきか💦
息子の幼稚園では5月にコロナの園児が出ました😨
5月より今の方が感染者が増えているので、夏休み明け園児の中にコロナ感染者がいる可能性があると思うとまだ年少さんだし勉強に影響とかもないので休ませてもいいのかなとも思うのですが😢
-
aaan
妊婦なら尚更悩みますね😢
コロナが同じ園で出たのは怖いですし夏休み中にみんなどこ行ったかも分からないのでほんとに怖いです💦
緊急事態宣言明けるまで休ませるにしても運動会の練習もあるので悩みます🥺- 8月25日

パピコ
私もずっと、悩んでてまだ答えが出ないでいます。
念の為、幼稚園に連絡してみてもし運動会の練習みたいなんが新学期すぐ始まるなら行かせて、運動会の練習とか無さそうなら、行かせないでおこうかなって思ってます✋🏻✨
-
aaan
9月に運動会あるので練習ありそうです😢💭初めての運動会で私たち親も楽しみにしてるので難しいですよね😩
- 8月25日

ちびまるこ
30週妊婦です‼️緊急事態宣言地域です✨何かあってから後悔したくないので3歳4歳休ませますよー☺️運動会、これからいくらでもあるしって考えてます😂
小学生の兄は義務教育なので怖いですが通わせます、、、😵
あと1ヶ月もしたら少しは感染者数も落ち着いてるかもしれませんし、その頃にはわたしもワクチン打ってるので、それから通わせます☺️🎶
ここまでして感染したらもう仕方ないって思いますが、感染して妊婦なので重症化してからやっぱりあの時やめとけば良かったってなるのが嫌でこうすることにしました、、😅
ワンオペなら尚更引きこもると思います💦親は大変ですけどね、、
旦那がコロナ患者さんを治療する仕事をしてて現場の話を聞いてるので多分他の人より怖いんだと思います、、、
aaan
うわー、凄く似てますね🥰
とても嬉しくなりました(笑)
ほんとそれぞれなんですね💦
仕事などで預けるしかない人もいるけど私は自宅なので預けなくてもいいのかなとも思いますが妊婦だし下もいるからゆっくりしたいですよね😅
私は平日でも義理親に預けても大丈夫なので助かるんですが週2とか行かせたら逆に娘もストレスかなとか思ってしまいます😨
幼稚園から連絡が無ければとりあえず明日行かせて見ようかなって感じです😭