 
      
      マイホームを建てて2年ですが、後悔が多く困っています。改善点が思いつかず、展示場や建売見学に行くべきか悩んでいます。マイホームブルーから脱出する方法はありますか。
マイホーム建てて2年目になりますが
後悔ポイントありすぎてマイホームブルーです😭
改善できるところは改善したいけど
どうしたらいいのか思いつかないんです💦
マイホーム持ってたら
展示場とか、建売見学とか行かない方が
いいですよね?💦
参考程度に見に行きたいんですが
買う気がないのに行くのは失礼ですよね😭😭
マイホームブルーから脱出する
何かいい方法ないでしょうか??
- miiiik(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
行ったら余計にマイホームブルーになると思います。。。
 
            ❁¨̮
ちなみに後悔ポイントってどこですか?
うちもマイホーム建てたけどそんなにないんですよね〜💦
- 
                                    miiiik 間取りが一番大きいです😭 
 希望通りにしたはずなのにいざ生活してみると不便だったり…あとは駐車場が地味にストレスです💦広いんですが、形が変でとめにくくて…😅前の道も思っていたより狭かったので止めにくいのもあります…😭😭
 後悔ポイントないなんて羨ましすぎます😅住んで何年目ですか??- 8月24日
 
- 
                                    ❁¨̮ 間取りですか〜💦間取りから変えるならなかなか大変ですね😵 
 駐車場の形、道も解決するのはなかなか難しそうですね😱
 
 うちも住んで2年程です😃
 うちも多少はあるけどお金もかかるから全部を叶えるのははじめから難しかったので😂
 けど、ほぼほぼ満足してます♡- 8月24日
 
- 
                                    miiiik うちも、土地の形からして 
 この間取りがベストだったと思うんですが…💦そしてお金もそこまでかけられなかったので😭😭ただ、友達の家に行ったりすると後悔だらけで悲しくなります😭💦
 家を持てただけよかった❣️と思えるようにしたいのですが、なかなかです😢- 8月24日
 
- 
                                    ❁¨̮ お友達のウチがよっぽど良いんでしょうか?😅 
 私はうちがやっぱり1番可愛いな、っておもっちゃいます🤣- 8月24日
 
- 
                                    miiiik 予算が違いますが、友達の家素敵です❣️✨ 
 お金かければ理想通りになったんでしょうけど…そこまでかけるとローン地獄になるので我が家は無理でした💦言い出したらキリないですよね😂- 8月24日
 
- 
                                    ❁¨̮ うちも予算少なかったんですが、土地はめっちゃ安い田舎にして、リビングや1Fのみこだわりました!あとはシンプルにしました!外構はほぼ手つかず… 
 自分たちでぼちぼちと芝敷いたり、花植えたり花壇作ってる途中です😆
 シンプルにしたら後からなんぼでも派手にはできますしね!少しずつ進化中です!- 8月24日
 
- 
                                    miiiik 外構楽しいですよねー❤️ 
 我が家は全面コンクリにしちゃったので楽しめません🤣
 ただ、草抜きとかなくて楽です❣️いいとこ悪いところあっても仕方ないと割り切ることにしました💦お金あれば理想になるだろうけど、そこまでできないので😭😭- 8月25日
 
- 
                                    ❁¨̮ 全部業者に頼むと高いので自分でDIYするのオススメです😊 - 8月25日
 
 
            ママリ
後悔ポイントを書いてみてはどうですか?
改善点や新たな見方が見つかるかもしれませんよ✨
- 
                                    miiiik 改善点を改善できそうなこともあるので、インスタで見たりしてるのですが、なかなかうまくいきません😭💦やはり展示場は見に行くのは失礼ですよね😅 - 8月24日
 
- 
                                    ママリ 展示場に行くのは微妙だと思います😅 
 内装も外構もリフォームできるものなので、リフォームフェアなどの方が合っているかもしれませんね。- 8月24日
 
- 
                                    miiiik なるほど!リフォームフェアいいですね✨探してみたいと思います😊 - 8月24日
 
 
            びっこ
ウチも2年目です。
後悔じゃ無いんですが、腰を痛めてカップボード全取っ換えやりました(笑)
ぜーんぶ引き出し式にしたから、取り出しも楽になりました。
旦那に相談したら即決でした😅
💴に余裕あるなら修すのもアリかと。
- 
                                    miiiik 2年目ですでにリフォームされたんですね❣️ 
 うちも建てるときは3人目生まれてなかったのですが、住んでから生まれたので生活環境変わったのも大きいです💦その都度あった生活していくってのもありですね😊お金はかかりますが…ノンストレスで生活したいです(笑)- 8月24日
 
- 
                                    ママリ 横からすみません!ちなみにいくらくらいかかりましたか?(^^) 
 私もいつか靴箱のところ、もう少し奥行きあるやつに変えたいな!と思いまして🥺笑 妄想の段階ですが🙋♀️- 8月24日
 
- 
                                    びっこ もう一回パナの展示見に行って定価47万、施工会社通したら17万になりました😅 - 8月24日
 
 
            ママリ
私はもうすぐ1年です!
マイホームブルーになって検索魔になったり、そんなに悪くないか!と思ったり、めっちゃいいやん✨って思ったり、してます笑
最近思うのは、インスタと比べると加工された(写真映えして広く明るく見えてる)家だということを理解すると心穏やかになれました笑
それで、家に対するいろんな人の考え方聞くと、そういう考え方もあるのか!と大発見が多いです!
例えば、家の空気です!全館空調にすべきかめちゃくちゃ悩んだんですが、結果しませんでした!した方が良かったかなあと思ったりもしましたが、友だちが長いダクトの中を通ってきた空気が気持ちいいと生理的に思えないと言ってたりして、あーそういう考えもあるか!と思えました✨
具体的な後悔ポイントが分からないのでなんとも言えませんが、間取りも今!は良くなくても子どもが大きくなったらいい感じ!とかそういうことはないですか?(^^)
- 
                                    miiiik まさに今検索魔です💦 
 インスタみてはぁとため息でます😭😭
 
 確かに前向きに考えられる内容もあります❣️でもなんでもっと調べなかったんだろう…と後悔する部分もあるんですよね😭😭
 マイホームで生活するのは長いので、長い目で見てよかった点を見つけて行こうと思います❣️それでも不便なところはリフォームしたり工夫してみようと思いました😊- 8月24日
 
 
            ままりぃ
リフォーム考えてるんです❤️とか理由つけて行ってもいいと思いますよー!😆
- 
                                    miiiik 後悔だらけなのでリフォーム考えててっていう程で大丈夫ですかね?💦ほんとのところ見に行って、リフォームできるところあればしたいくらいです😭😭 - 8月25日
 
 
            ままり
もう着工してますが、間取り決まってからもちょこちょこ展示場行ってました。
家の雰囲気や素材を参考にしたくて。
もちろんお家見学する際は建築中とは言えないので、あと3年以内に建てたいファミリーを装い、営業さん忙しそうだったら見学だけで大丈夫ですので〜と、ほんと見て帰るだけです。笑
- 
                                    miiiik 着工中にそれやってました!(笑)契約しないのに素材気になって私もそんな感じで行きました😂❤️もう住んで2年目になりますが、見学行くのは失礼ですよね😅 - 8月25日
 
 
            退会ユーザー
私も間取りで後悔はあります。
(洗濯動線悪くて)
なのでDIYで棚作ったり色々楽しんで改善してます。
- 
                                    miiiik 棚作りたいところあります😭😭でも補強入れてないところに作ると危険ってハウスメーカーから言われてびびってできていません😭💦大丈夫なんでしょうか?? - 8月25日
 
- 
                                    退会ユーザー 棚作りたいけど、補強材入ってないところはディアウォール使って作る予定です。 
 ディアウォールめっちゃ便利ですよ!- 8月25日
 
- 
                                    miiiik なんですかそれ❣️初めて聞きました😆✨調べてみます!! - 8月25日
 
 
            もこもこにゃんこ
建ててからも展示場行ってますよ〜。
展示場って色々イベントもあって子供も喜ぶので😊
特に建てたメーカーだと入りやすいです。
建売は行かないです💦
- 
                                    miiiik 建てたメーカーの展示場だと行きやすいですね✨ 
 イベントやってますもんね!
 お金もかからないし
 見るだけでも楽しいですよね😊- 8月25日
 
 
            退会ユーザー
展示場は参考にならないくらい立派なので行きませんね😂建売は参考になるのはなるけど、ネットでも見れるし大体同じなのでそこまで見てもかな?
それよりインスタとかで新築はもちろん、団地、狭小住宅、賃貸アパート、マンションで検索しますね!割とこっちの方がなるほどー!ってものがあります(笑)
あと子供が成長していくとよくなるパターンもありますよ◎
 
            ままり
とりあえずインスタは見ちゃダメです!笑
みんな写真撮るの上手いから騙されるけど、加工されてるし◎
 
   
  
miiiik
ですかね😭
どうしたら脱出できますか?💧
退会ユーザー
それか価値があるうちに売却して違う場所に建て直すとかですかね?
旦那さんはなんておっしゃやってるんですか?
私も2年ですが、まあ、何点か住んでみてこうすればよかった。って言うのはありますよ😅
miiiik
私の心の中に建て直しが頭をよぎったのですが、土地はいい場所なのでここの場所は気にってます💦旦那は十分満足してます笑笑
何年か後悔ポイントってどうしてもありますよね💦
みなさん同じと思うしかないですかね😭
退会ユーザー
旦那さんが満足してるなら建てづらいですね、、、
私は担当者さんに家は奥さんが決めたほうが良い!と言われてほとんど私が決めたのもあってそこまで後悔はしてませんが、
網戸付ければ良かった!とかもっと安く広くするのに違うメーカーにすれば良かった!とか思いますよ(笑)
でも、建て直しする余裕もないので🤣
miiiik
旦那はわりと何でもいいって人なので後悔も何もないみたいです😂😂
この家もほぼ私が決めました💦だから余計に後悔してるのかもしれません😂
わかりますーもっと違うのにすればどうなってたかなとか思います😭😭でも理想していたらきっとローン地獄です💧今の生活でよかったと気持ち整理してみます😭❤️