
コメント

ひなの
1年ごと変わります!
1人目から数分などでほぼ変わりませんでしたが
今年初めて1便になって1時間早くなりました😅

はじめてのママリ🔰
学期ごとなので3回変わります!
早い便遅い便、1時間くらい変わっちゃいます💦
でもみんな平等にするには仕方ないかなと思います😌
-
るい
3回も大変ですね😱!
- 8月24日

🌸
息子が通う園は3ヶ月ごとに変わります😂
早い方がいい、遅い方がいい、それぞれいらっしゃるでしょうし平等にって感じなのかなーって思ってます😭💦
-
るい
3ヶ月!!
それは大変ですね😱💦
早くても遅くてもいいので
同じ時間の方がありがたいです😂- 8月24日

りこ
学期ごとに変わったり、年単位だったり🤔
1番酷かったのは、今年4月スタートで5月から1時間もバスの帰りの時間が早まった時ですかね😅
延長保育しなくても大丈夫と思っていたのに💦
始まってみたら、結局バスの時間が合わない方が多くてやめられたみたいで😅
もうちょっとやりようなかったの?って、ちょっとだけイラっとしましたが😅
変えるのは、公平にする為と聞きましたが1回落ちついたら時間変えない方が公平を上回ると思ってしまいます😅
-
るい
そうですよね(T_T)
子供たちもその時間で
慣れてるわけだから
時間変えない方がいいですよね💦- 8月24日

はじめてのママリ🔰
公平のためではなく、
入園予定の園は ずっと遅バスだった子が1年生になるときに朝苦労するから、それの為に少しでも朝早起きの感覚を身につけるために、時間の入れ替えをしているそうです。
-
るい
それは大事ですね💦
- 8月24日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
毎年変わります!
3便あって、3年間で全部の便に乗れるように回されるので1便と3便の差は1時間以上あります💦
-
るい
1時間以上あると
ちょっと困りますよね😭- 8月24日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちはバスの時間関係なく毎朝5時に起きるのであんまり気にしてないです😂
- 8月24日
-
るい
うちも毎朝起きる時間は
だいたい同じでバスにも
間に合うのですが…😂
こっちの予定が狂いますよね😂- 8月24日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
年長さんは小学校の登校時間と同じくらいのバスだと助かりますよね🙌
だいたいどこの園も同じ感じな気がします😅- 8月24日
-
るい
でも今早い時間に慣れてたので
次遅くなる分には困らなくて
よかったです😂- 8月24日

はじめてのママリ🔰
1年間は同じですが、
1年ごとに早バスと遅バスで
変わります💡
時間は約1時間変わるので
仕事で間に合わない人なんかは
自分で送り迎えしてますね💦
-
るい
やはりどこも1時間は
差があるんですね💦- 8月24日
るい
数分、数十分ならいいですが
1時間は困りますよね💦笑