※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

お医者さんは、患者が指定した薬を処方するだけ、というのは嫌なものな…

お医者さんは、患者が指定した薬を処方するだけ、というのは嫌なものなのでしょうか?
例えば、生理痛のため、ロキソニンと胃薬の◯◯が欲しいなど。

コメント

ママ

例えばこの薬が欲しい。けどこの症状の原因も知りたいから検査してくださいとかなら全然いいよ~!て感じですが、本当に単純に薬だけ出しては薬局で買えばいいのに……?とは思うと思います💦あくまでも診察して医師の判断での処方ですからね😔

うさ

仕事だからいんじゃないですかね?😂きちんと診察していれば問題無いと思いますし。医師も不必要な処方はしないと思うので必要なら処方してくれると思いますよ!
例でいけば、私なら普通に生理痛ひどいって受診して何か処方してもらう時にロキソニンとかガスターって処方してもらえますかー?って聞くと思います!

deleted user

薬剤師ですが、医師によっては嫌がるので初めての場合は言い方とかかなり気をつけたほうがいいです💦渋っている感じなら引き下がったほうがいいかと。
ロキソニンなら市販で買えますし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌な理由は具体的には何なのでしょうか??

    • 8月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういう医師に理由なんて聞けませんので、分かりません😅
    ですが俺の処方に口出しするな系の医師は少なからずいます。
    指定したいなら市販で買えるものは市販で買うのがいいですよ。

    • 8月25日