

はじめてのママリ🔰
役所が調べてではなく、勤務時間の変更がある場合は自分で変更届を申請するのが私の住んでいるところではルールです^^

退会ユーザー
トータル時間の関係で、標準になっているなら、申請が必要だと思います!うちはたまに変更ないか市から確認の書類が来ます!
働くトータルの時間が短くなっても、朝夕の通勤時間との兼ね合いで標準時間で申請出来ているようなら、勤務時間や日数が減っても、標準時間で大丈夫だと思います。
はじめてのママリ🔰
役所が調べてではなく、勤務時間の変更がある場合は自分で変更届を申請するのが私の住んでいるところではルールです^^
退会ユーザー
トータル時間の関係で、標準になっているなら、申請が必要だと思います!うちはたまに変更ないか市から確認の書類が来ます!
働くトータルの時間が短くなっても、朝夕の通勤時間との兼ね合いで標準時間で申請出来ているようなら、勤務時間や日数が減っても、標準時間で大丈夫だと思います。
「保育園」に関する質問
4月から0歳児クラス保育園受かったけど子どもが可愛いすぎて入れたくないです、、まだ授乳もしているし、、、でも今入れないと家の横の保育園の枠がなくなる、、12:00くらいに給食食べ終わったら迎えに行くのってやばい…
保育園受かったけど預けたくないです😭😭 批判コメントは無しでお願いします 生活費が不安で保育園に申し込みましたが激戦区なので本当に受かるとは思わず、心の整理がつかない状況です 子供が可愛すぎて離れたくないです😢…
ずっと旦那のお金で生活させてもらうのが申し訳なくて、ちょっとでもその気持ちを減らす為に早く働きたいけど、その為には保育園か幼稚園に預けないといけない 働きたくなったら働けばいいし、働きたくないなら働かなくて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント