※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
住まい

マイホームを20代で建てたいと考えています。土地は旦那の家族から譲ってもらう予定ですが、家を建てるために必要な費用はどのくらいでしょうか。

マイホーム、20代のうちに建てたいな…と考えてます。
土地は旦那の家族から譲ってもらう予定でお家のみ建てたいです。
ざっと家代?としてどのくらいのお金が必要となってくるのでしょうか…?
無知ですみません🥲

コメント

deleted user

どの程度の大きさのおうちかにもよりますが、家を建てるだけといっても整地や地盤調査などもあるのでそれらや外構も含め3000万あったら安心ではないですかね?😊
もちろん条件によって前後はします!

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます♪
    やはり3000万くらいですよね😵‍💫
    そうなると早めに考えてローン早く終わるようにしたいですね😅

    • 8月23日
ぴっぴ

その地域の相場とかもあると思いますが土地代いらないなら1500万~2,000万もあれば建つかなーと思いますよ。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます♪
    注文住宅?みたいになるんですかね🙄
    2000〜3000万あればやはり安心ですよね😀

    • 8月23日
deleted user

建物だけなら、ハウスメーカーですが、オプション込みで28歳で2200万で建てました☺️
その他、外構やローンの手数料でプラス300万くらいでした!

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます♪
    オプションとはどのようなものが含まれるのか教えていただけないでしょうか??🥲
    20代にローン組んでどのくらいに払い終える予定ですか??

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちのオプションは、太陽光、キッチン背面を全面収納に、お風呂の浴槽を保温性高いものに変えました!

    オプションはメーカーによって全然違いますが、ある程度希望を叶えてもそれくらいの価格帯で建てられました☺️

    35年ローンで63歳までです!
    定年が65歳なので、定年前にはらい終わります

    • 8月23日
deleted user

地域によりますが
うちのハウスメーカーは38坪3200万円だったのて、3500万円あれば家以外の家電や外構なども賄えるかと思います。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます!
    3000万越すんですね😵‍💫
    外構も大事ですもんね…
    ちなみに何歳の時にローン組みましたか??

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    40歳です。

    • 8月23日
  • みみ

    みみ

    ありがとうございます!
    そうなると何歳の時に完済しますか??😵‍💫

    • 8月23日
  • みみ

    みみ

    入り込んだ話でごめんなさい😔

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通だと75歳何でしょうが、我が家はローン2700万円で、2000万円貯金ありましたので、住宅ローン減税がおわってから繰り上げ返済します。

    • 8月23日
  • みみ

    みみ

    なるほど…!すごいですね!!
    しっかり貯金もしなきゃなと実感しました🥲✨

    • 8月23日
ゆう

ハウスメーカーも様々あり価格帯も違うので、どのようなメーカーでオプション等にこだわるかでだいぶ違うと思います。
あとは土地の大きさ、建物の大きさにもよりますよね。

我が家は、建物のみ32坪で3000万くらい、プラスで外構費で280万です。田舎で土地が広いと、その分外構費がかかります。

メーカーによっては、2000万くらいでも建てられると思います。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます♪
    田舎なのでそれなりの土地はありますが外構のこともありますもんね😅
    すっかり忘れてました😅

    ちなみにどちらのメーカーがおすすめとかありますか?

    • 8月23日
  • ゆう

    ゆう


    うちも実家の土地に建てましたが、田舎のため100坪あり💦外構はそこまでお金をかけるつもりはなかったのですが、カーポートにタイルデッキ、土の部分にグランドカバー(芝のような感じ)を植えて、とかしていたらこのくらいはしました。

    我が家は一条工務店で建てました。
    外観や内装にそこまでの拘りはなく(絶対にこうしたい!という程のものはなかった)、それよりも性能重視で、一年中快適な家にしたかったので、このハウスメーカーにしました。
    そこまで拘りはないとはいえ、生活しやすい間取り、暮らしていて落ち着く雰囲気の家になったので満足しています。

    費用を抑えるなら、いわゆるローコスト住宅ですかね。
    大手メーカーは憧れますが、その分坪単価もポンっと上がります。
    ハウスメーカー、地元工務店も含めるとかなり幅はあるので、家を建てる上で譲れない条件、家にかけられるお金で、ある程度絞って検討していくのが良いのかと思います。

    • 8月23日
ママリ

建てる業者によっても坪単価が違うのでそれによっても変わってくると思います🤔
タマホームなどいわゆるローコスト住宅なら安くて坪40~50万なので、2000万くらいで家が建ちますが、大手ハウスメーカー(積水ハウス、ヘーベルハウスなど)は坪80~100万なのでタマホームの倍くらいかかり、3500万~くらいは思った方がいいです😅

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます!
    メーカーにもよるんですね…!
    やはり積水とかは高いですよね🙄

    • 8月23日