
コロナ感染の可能性で出産に不安。検査して陽性なら出産が受け入れられないかも。悩んでいる。
もしも、私がコロナ陽性だとしたら、
普通の産婦人科は出産を
受け入れてくれなくなりますよね?!
総合病院とかではなく、普通の産婦人科です。
症状は無いけど、息子が40℃近い熱をだし、
2日でおさまりました。
旦那の実家で弟がコロナ陽性ということがわかり、
実家には時々行ってたので
私たちもコロナになってる可能性あるのかもと不安です。
私と夫は特に具合悪くありません。
検査すればいいのですが、
私たち夫婦が陽性ということがわかったら
8/26日に帝王切開を控えてるのですが
受け入れてもらえなくなりますよね?!!
こないだのニュースがあったので
受け入れてもらえないの怖くて。。
それなら症状でてないし、検査しなくてもいいかなっていう気持ち。。
コロナかもしれないし違うかもしれないけど
黙って出産するなんてって批判あると思いますが
どうすればいいのか、みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ままり
少しでも不安があるなら検査します。
それで医療従事者や他の妊婦さんに知らず知らずでうつしていてその妊婦さんがこないだのニュースのようになってしまったら…
自分はそれでいいかもしれませんが…
罪悪感を持って出産して、出産を思い出すたびに嫌な思い出になりませんか?
陰性だったら安心ですし。

さり
まずは体調大丈夫ですか?
本題ですが......
病院でほかの妊婦さんや
スタッフの方に
移してしまったら大変なことですよ!!
まずは病院に、もしもなんですが千葉のニュースのことを思って心配になったので
万が一コロナの疑いがゼロじゃない場合お産はどおなるのか、
電話で聞くべきだと思います。
黙っていて手術中にお母さんの体調が...
赤ちゃんが...なんてことがあったら大変です!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
息子の熱もおさまり、
私と夫は特になにも変わりないのですが、、
そうですよね、ニュースをみて自分のことばかり考えてしまいました💦
電話できいてこの人のまわりにコロナいるのかって嫌がられるのが怖くてきこうか迷ってまだ言えてませんでした
確認しておこうと思います。🙇♀️- 8月23日

年子の王子様のママ
総合病院ではない産婦人科医を利用してないので分かりませんが、私が帝王切開で出産した総合病院ではコロナ陽性になったら出産可能な大学病院に転院することになってました。
幸い私は陰性だったのですが、陽性だと新生児にも会えないのでただでさえ家族との面会禁止にもなってるのに辛いよなぁと思いました😞
陽性になって転院しなければならない不安はあるでしょうが、万が一陽性で、産まれてくるお子さんに感染させる方が怖いかと思うので出来るのであれば検査してもらった方がいいと私は思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!
万が一陽性で転院になることは
仕方ないと思うのですが、
転院先すら見つけてもらえなかったらどうしようかと、怖くなり、、予定日が8/28で帝王切開が8/26なのでもうまもなくで
自宅で出産せざる終えなくて
なんてことになったら怖いなと、、、
ちなみに、1人目が帝王切開のため今回も帝王切開になります。
しかし陽性で広げてしまったらみなさんの言う通りダメですよね。。
検査してみようかと思います。。- 8月23日

たまごやき
私は個人産院で産みました!
産む直前旦那が濃厚接触者になりPCR検査受けました🙌
そこで陽性の場合、大学病院で緊急帝王切開になると説明がありました。結果は陰性でした🙌
私なら病院にすぐ連絡して検査してもらいます。
もしコロナだったら自分や赤ちゃんの命だけでなくその病院にいる他の妊婦や赤ちゃんを危険にさらすことになると思うと私はぞっとします。
早く検査する事で重症化も避けれるかもしれないし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちゃんとコロナだった場合って
病院内で決まってるものなのですかね👀!
そうですよね、やはりこのままでは良くないですよね💦
検査しようと思います!- 8月23日
-
たまごやき
私の場合、コロナだった時点でそこから保健所に連絡、病院を探してもらうから私達はどこの病院とか指定出来ないと言われ…😥ただ見捨てるような事はしないから安心してと言われてました💦
- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ちょっと日にちが無くて心配ですが、、できることやるしかないですよね😭
もうしあさっての話なので、、、
検査結果すぐでるのかなぁとか、、
今から転院先すぐ見つかるのかなぁとか、、、
陣痛先にきたらどうしたらいいんだろうとか、、、😭😭
実家だからって油断してました。
若者はでかけますもんね💦気をつけるべきでした😭😭- 8月23日

みー
息子さんが熱があった、弟さんがコロナで家にも時々行ってたなら可能性もあるので伝えるべきですよ💦
黙って陽性で先生や周りの妊婦さんに感染させたら大変ですよ😩
仮に陽性無症状だとしても出産後赤ちゃん検査してくれて赤ちゃんの治療もすぐにできるし安心だと思います!黙って産んだ後に赤ちゃんの検査は難しいと思うので💦赤ちゃんが感染してないか不安なまま育てる方が怖いですよ😞
陣痛前に検査して病院紹介してもらう方が絶対安心ですよ!!
きっと妊婦さんが感染したらここの病院へってのが決まってると思うので早めに伝えて検査してた方がいいと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね💦つい出産間際で怖いなって自分のことしか考えてませんでした☁️
自分のせいで病院でクラスターなど起きても後悔するでしょうし、自分も我が子も危険な可能性ありますし、早めに検査と相談しようと思います。。- 8月23日

ママリ
検査してください…😭
無症状でも感染リスクはありますし、ご自身が良くてもお医者様にうつったり、他の妊婦さんに感染するリスクがありますよね。
わたしならもし検査しないまま自分が出産した病院でクラスターが起きてしまったら、自分のせいだ…ってずっと思うので絶対検査受けます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、皆さんのコメントみて改めてました。。
今朝知って、日にちが迫っててどうしようどうしようって焦ってますが😭
検査してこようと思います!!- 8月23日
-
ママリ
ご自身も不安なまま出産を迎えられるより、検査して陰性だったらお産のことだけを考えられるので良いと思います!
この間のニュースがあったばかりなので、もし事前に陽性だと分かったら仮に遠い病院だとしてもどこかで対応して頂ける可能性は上がったんじゃないかな?と思います!
ママと👶🏻の為にも1つでも不安要素は減らしましょう😌
母子共に健康で👶🏻の誕生を迎えられる事を願ってます🙏✨❤️- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️🌸
- 8月23日

はじめてのママリ🔰
私は自分第1なので初めてのママリさんの立場なら検査しないかもしれません😅
でも自分の赤ちゃんにうつってしまったらって考えたら怖くなります😅
-
はじめてのママリ🔰
私みたいな考えの方がいらっしゃって少しほっとしました。
みなさん、周りのことをよく考えられる素敵なひとなんだなぁと
自分が、ちっぽけなのかと。💦
結局は誰も守ってくれないし
自分1番に考えるってことも
大切だなと思います🌙
いろいろ調べるとやはり
病床逼迫?で受け入れ場所がない可能性があるってネットで見たので
ビビってます。。。
自分の赤ちゃんにうつしたら嫌だから検査しようかなぁと尾も思いますが!
ちなみに、息子の熱は突発性発疹のようでした💦😅- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
検査して陽性だったら隔離されるし子供と会えないし、検査する意味ある?って思う派です😂
でもさすがに産まれたばかりの自分の赤ちゃんにうつるのは嫌ですよね、、😭- 8月24日

yr♡
私は昨日濃厚接触者ということがわかり、9/6まで自宅待機です、PCRでは陰性でしたが、自宅待機解けるまではいままで通ってた産婦人科は受け入れてくれないそうです。
予定日が自粛がとける9/6で、いまから病院さがしです。保健所の対応がすごくわるく、まさか、自宅で産むなんてないですよね?と聞いても、多分よっぽど…わからないです。って言われて陣痛くるのが怖いです…( ; ; )
私も初めて濃厚接触者ということを隠しておこうと思いましたが、後々バレた時に嫌だったし、周りに迷惑かけるので、怖いけど正直に報告しました、、
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね、ちょっと自己中な考えなのでどうしようと悩んでいましたが、たしかに、それで何人もの人に迷惑かけるのも一生こちらも気持ちが整理つきませんよね。。
検査はしたほうがよさそうですね!🙇♀️