※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちゅめ
ココロ・悩み

娘2歳で2人目検討中。コロナ感染拡大で悩み、過去の入院経験やニュースが影響。田舎での自宅療養不安。年齢的にも産みたい気持ち。娘にお姉ちゃんになってほしい。

2人目について👶

娘2歳でそろそろ2人目を考えています💓…が、コロナの感染拡大がすごすぎて迷ってます。
理由として…
①1人目の時悪阻ひどく入院しており、今回も入院とかなったら面会もできなく辛い
②陣痛、出産が辛すぎて、立ち会いできないor1人の付き添いじゃやっていけない
③コロナ感染した妊婦さんが入院できず、早産で自宅で産んでしまって子供が亡くなってしまったニュースを見たため

私の住んでいる所は田舎なので、自宅療養も今のところいないのですが、妊娠の10ヶ月の間にどうなるかなんて分かりません。でも私も年が年だし、そろそろ産みたい気持ちもあります。1人目産んだ後は、悪阻、陣痛、出産が辛すぎたので、1人っ子でもいいや、って思ってたのですが、ようやく最近娘をお姉ちゃんにしてあげたいし、またあのふにゃふにゃな赤ちゃんに会いたい!と思えるようになったのに…
コロナが憎いです。

気分を害された方いたらすみません…
批判は受け付けません…

コメント

はじめてのママリ

年内はまだ様子見て、ワクチン接種が進んでまわりが抗体もったときの日本の状況をまたれた方が良いと思います。
面会も立会も付き添いもなしじゃ辛いとのことですので、1人でも大丈夫な覚悟がない限りは落ち着くまで待った方が今よりかは少しでもお望み条件に近づくと思います!

  • なちゅめ

    なちゅめ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね🥲私自身若くないのもあって、すごく悩みどころです…ほんっとコロナのせいで人生狂ってます😢💦
    産後の面会ないのは全然いいんですけど、陣痛出産は1人で耐えるのは無理そうです😔

    • 8月23日