![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![💛MTK💛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💛MTK💛
完母だと必要ないですよー!
でも出産して母乳が足りないときもあるし、産後の様子見て買うのをオススメします⑅◡̈*
レンチン!のほうが楽ですよー!
![ベジタブルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベジタブルママ
必要ないとおもいます。
煮沸でいいのではないでしょうか?
-
☆
煮沸ってめんどくさくないですか>_<?💦
- 9月26日
-
ベジタブルママ
そうですか?
持っている鍋でできるからいいと思いますが。
ミルトンやレンジ専用の容器必要って考えると…使わなくなったとき邪魔になるような気がします。- 9月26日
-
☆
んーなるほど!
ありがとうございます‼︎- 9月26日
![*yuki*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*yuki*
私はピジョンのレンジでチンも消毒液も両方使えるのにしました😃
なぜなら哺乳瓶はレンジでチンの方が楽かなと思うのと、おもちゃとかは消毒液につける方がいいかなと思ったので、両方使えるのにしたら便利です😃
いざとなったら好きな方で使えるので😃
-
☆
両方用なんて売ってるんですね!
ありがとうございます‼︎☆- 9月26日
-
*yuki*
とんでもないです😃
両方のは便利で使い分けができるので、良いですよ😃
とんでもないです😃- 9月26日
-
☆
ありがとうございます(*^^*)
- 9月26日
-
*yuki*
いえいえ😃
とんでもないです😃- 9月26日
![きくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きくらげ
完母ですが、乳首が口に合わず保護具を使っていたので消毒液使ってました。
気晴らしに預けたい時も搾乳したのを哺乳瓶で飲ませてもらってたので私は買ってよかったです。
今は保護具使ってませんが、おもちゃやおしゃぶりなんかで消毒液使ってますよ( ^ω^ )
退院の時に買って帰るって手もあるので事前に買うこともないのかな?と思います。
-
☆
ひとつあれば便利ですもんね(*^^*)
退院時に買うかどうするかって感じで迷ってます‼︎- 9月26日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
完母ですが、すっと用意してませせでした!
が、預けるために搾乳機を購入し、そのときにレンジでできるやつ買いました!
まあ出番はかなりすくないです(´∵`)
ミルトンのお試しの錠剤タイプがたくさんあるので、ボールに液作っておもちゃなど消毒してます!
おもちゃはレンジでできないので...
煮沸なら経済的にもいいと思いますけどね!
-
☆
お試しの錠剤いいですね‼︎☆
完母だと出番ないですよね〜〜(^_^;)- 9月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は完母でいくつもりでしたが、乳首トラブルやその他トラブルがあって、1ヶ月で完ミになってしまいました。
うちはミルトンでした。産まれてから様子を見てみて必要性に応じて買ってもいいと思います。
-
☆
そうですよね!
ありがとうございます‼︎☆- 9月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はミルトンを使っていますがすごく楽です
おもちゃやはがため、なんでもかんでもぶち込んでいます(笑)
百均のフタのついたバケツなような物などでも代用できますし
それなら時期が過ぎても使えていいかなぁと思います!
-
☆
私も買うならレンチンよりミルトンかなー?なんて思ってます(*^^*)
ありがとうございます‼︎- 9月26日
![めにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めにゃん
煮沸でOKだと思います!
今は完母ですが、生まれたすぐおっぱいをなかなか吸ってくれない子で哺乳瓶も使いましたが、煮沸していました。
ミルトンの錠剤タイプ貰ったものを使用した事がありますが、本来の使い方のつけおきした溶液を振り切って使用する事に抵抗があります(*_*)
成分が次亜塩素酸…
ハイターと同じだから、濃度が薄くて、塩に変わるからって言ったって抵抗があります(^^;;
-
☆
ミルトンだと、消毒液を口につけることになるから、抵抗ある方もいますよね>_<
現にうちの叔母がそうでした!
ありがとうございます‼︎☆- 9月26日
![ちくちくみかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくちくみかん
完母ですが少し預けたりするときに、搾乳をあげたりしますし、子供が急に母乳を拒否してきた時があったので、哺乳瓶も消毒も必要でした。
私は産前哺乳瓶1つとレンジの消毒できるキットを買いました。ミルトンは使ったことないけど、レンジは気軽でおすすめです!
こればかりは赤ちゃんとお母さん人それぞれなので、あっても使わないかもしれないけど、ないと困るかも。くらいの気持ちで買うか買わないか決めるとよいと思います。
-
☆
そうですね!
退院時に、必要性を見て考えたいと思います(*^^*)- 9月26日
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
ミルトン持ってますが
使ってませんわら
私の場合はミルトン付けて
またせっけん➕お湯で洗い
使ってました(o^^o)
またミルトン場所もとるので
狭いキッチンには難しいです…
今は一度せっけん➕お湯で
洗ってなべにいれて沸騰
させて菌が付いてる
可能性0とはいいきれませんので
せっけん➕お湯で洗って
使わない哺乳瓶は乾燥機に入れて
使ってます(o^^o)
確かにかなりチンの方が
楽だと思います‼️
知り合いが使ってるの
みてて楽やなと思いました‼️
自分が楽な方で
いいと思いますよ(o^^o)
-
☆
案外レンチンの方が楽かもしれないですね^o^
ありがとうございます‼︎☆- 9月26日
![★JilLE★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★JilLE★
レンちん消毒は雑菌残るからやめな!と先輩ママさんに言われ、ミルトン用意してます(。-_-。)
容器はメルカリで安く入手できたので、良かったとおもってます!
おしゃぶりなども消毒できるのはいいなー!と思ってます(๑ ́ᄇ`๑)
煮沸はめんどくさい…
確かに赤ちゃんの体のこと考えると、無添加(水)の方がいいんでしょうけどね(A;´・ω・)
-
☆
私も煮沸はめんどくさいと思っちゃって>_<💦
少し検討します!
ありがとうございます‼︎☆- 9月26日
☆
分かりました(*^^*)
レンチン!も検討してみます❣️