![ai♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![anne](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anne
なりましたよー😣
採卵後から帰り道痛くて、そこから1週間くらいは、歩くと響くようなわずかな痛みが続いていました。
anne
なりましたよー😣
採卵後から帰り道痛くて、そこから1週間くらいは、歩くと響くようなわずかな痛みが続いていました。
「採卵」に関する質問
不妊治療、特に体外受精をしていた方の意見が聞きたいです。 体外受精で息子を授かりましたが、同時に採卵した胚盤胞が3個だけ残っています。 高齢出産になるので、二人目は残った胚盤胞の移植をして授かれば、という考え…
不妊治療 顕微鏡受精 36歳の時に採卵した受精卵があります。 医師から「35歳以上になると染色体異常の確率が30代前半に比べて5%以上ぐっと上がる」と言われた事があります。 (たぶん5%以上だったと思いますがハッキ…
兄嫁にばかり良い顔をしたい実母にうんざりします。 明日、兄嫁が採卵予定です。 兄貴は仕事が休めないので丸半日、1歳4ヶ月の多動系(障害とかではなく、とにかく元気で、良く動き回るという意味です)の男児を預けたいと…
妊活人気の質問ランキング
ai♡
コメントありがとうございます😊
やはり採卵後は響きますよね〜!
あと私は当日排尿痛がヒドかったです(>_<)
採卵して今日で6日目なんですが最近はあまり自覚症状が無く、ご飯を食べるとお腹の皮膚がはち切れそうなのと胃痛が少しあるくらい。無理して歩くと響くかなぁってくらいで。
昨日調子に乗って外出してそのまま外食したら胃が激痛でヤバかったんですが。。悪化したのかな。
しゅーさんはOHSS中は自宅で寝たきりでしたか?どの範囲までなら動いていいのか分からず。。あとうつ伏せにはならない方がいいのかな?とか(>_<)
リセットしたら楽になるみたいなので今回ばかりは早くリセットしてほしいです。。
anne
私は、痛みが引いたのは早かったのですが、先生が内診すると何度か「お腹痛くないの?」と先生に聞かれました😅きっとしばらく腫れていたんでしょうね😅
お腹が張っているときは、あまり動かないほうがいいと思います!私も寝たきりまではいかなかったですが、でも横になって休んでいることが多かったと思います。その結果痛みが引いたのも早かったのかなと。
そうですね、リセットしたらラクになりましたね!
それまでは無理しないほうがいいと思います😢
ai♡
やっぱそうなんですね(´ω`;)
私もまだまだ腫れてるし水と出血も溜まってるし無理しちゃダメ!水分摂って!とは言われました。あと〇〇さん痛みに強いの?元気そうだけど逆に心配って言われちゃいました(´ω`;)それぐらい自覚症状があまりなく。。自覚症状がなくても寝てた方が早く治りそうですね!
でも一昨日あたりから息を吸うと左の鎖骨あたりが痛いのも関係するのかな?笑
とりあえず元気だけど大人しくします(´ω`;)ありがとうございました♡