※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃん
お金・保険

まるふくについての質問です。県の所得上限を超えると色が変わりますが、子供の医療費には影響ないそうです。デメリットはあるでしょうか?

まるふくについて

よくわからないのでご存知の方教えてください。

県の所得上限を超えて色が変わったんですが、超えたからといって子供の医療費は変わらないそうです。
何かデメリットってあるんでしょうか?

コメント

ママリ

お住まいはどちらでしょうか?

公費は交付している地域(県)によって制度が違うので差し支えなければ教えて頂けますか?☺️

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    茨城です!

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ


    茨城ですか!少し調べてみたところわたしも下の方の仰るように県が設定している所得制限額を超えた分を市町村が負担しているということかな、と思いました!

    デメリットなどはよく分からなかったです。すみません🥲
    市役所等に問い合わせてみるとよいかもしれません😵

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

お住まいの地域によりますが、県が出してくれなくなった分の医療費を、市町が負担している(市民の負担額は変わらない)としていそうだなと思いました。

ぴーちゃん


お2人ともありがとうございました!!
何も変わらないなら紛らわしい事しなきゃ良いのになぁ…