
今月末に引越しを控えており、近隣への挨拶方法に悩んでいます。インターホン越しか、挨拶状と粗品をドアノブにかけるか迷っています。コロナ禍での引越し経験者の方のアドバイスをいただけますか。
今月末に引越しを控えております。
引越し先はアパートで緊急事態宣言中ということもあり
上下、左右のお部屋の方へのご挨拶をどのような形でしたら良いか悩んでいます。
粗品はハンドソープの予定でインターホン越しでご挨拶するべきか、挨拶状と粗品を合わせてドアノブにかけるか玄関に置いておく形にするかとても悩んでいます。
コロナが始まってから引越しされた方、どのようにされたか教えていただけたら有難いです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママリ
私は距離を取るようにして手短に直接挨拶しました💦
お隣だと結局顔合わせますし、上下も騒音でご迷惑かけたりとかあるので、、、

ここ
最近引越しをし、宣言中に挨拶行きました!
マスクをして、ピンポン押したあと後ろに下がり、少し距離を取りました😊
近隣住民がどんな方が顔も見たかったので、普通に挨拶しましたよ!
ママリ
すみません緊急事態宣言の地域なのですね!それならインターホン越しにします!