離乳食を始めて1週間で下痢が続いています。小児科では消化不良と言われ、量を調整していますが改善せず、離乳食を中断すべきか悩んでいます。
離乳食を始めてからの下痢についてです。
離乳食を初めて1週間がたちました。
ですが始めた次の日から1日に五、六回下痢をします
予防接種の時に小児科できいたら消化不良とのことでした。
あまり量が多かったらまた来てくださいと言われたのですが
量は少なく、回数がおおくて未だに下痢なのです( ノД`)
こうゆうときは離乳食を中断した方がよいのでしょうか?
4日目から小さじ2の10倍がゆを上げていたのですが
なかなか治らないので小さじ1をあげています。
- R.mom(9歳)
コメント
退会ユーザー
中断してあげて下さい。
5ヶ月なんてまだまだ離乳食はじめてない子だってたくさんいる時期です、中断してもなんの支障もありませんよ。
お子さんの胃腸にはまだ離乳食は少し早かったという事です。お休みしてしっかり治ってから小さじ1からまたあげてみるといいですよ。
たーちん
お子さんにとってはまだ時期が早いんじゃないですかー?
何でもかんでも急ぎすぎるとよくないですよ‼
-
R.mom
早いんですかね( ノД`)
うちの子異食堂逆流症なので早めに離乳食を初めてくださいと先生から指示を受けていたのではじめてみたのですが、下痢のこともつたえたのですが特に中断するようにとはいわれずだったので続けましたがかわいそうですよね...
中断しようとおもいます( ノД`)- 9月26日
R.mom
やはりそうですよね...
うちの子異食堂逆流症で先生からは早めに離乳食を始めましょうと言われていて
5ヵ月はいってからはじめましたが...
下痢のことを言いましたが特に中断したほうがいいなどなにもいわれずだったので...
けど中断しようとおもいます( ノД`)