※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新母🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが唾液でむせることや突っ張ることは正常ですか?脳に疾患やてんかんの可能性が心配です。

生後2ヶ月です。最近自分の唾液でむせることがあります。また、時々ピーンと突っ張ることがあります。これは正常でしょうか?
脳に疾患やてんかんなどの可能性が怖くて質問させて頂きます。

コメント

はじめてのママリ🔰

唾液でむせるのよくあります。いまもケホケホしてるときあります笑
ピーン!もありますよ!オムツ履かせにくいやつ…笑
機嫌がいいと、いまでも足をぴょんこぴょんこ、ピーン!ってします🤣

  • 新母🔰

    新母🔰

    ありがとうございます。
    オムツ以外でも
    寝てるとき、急にピーンとして起きた時も目を見開いてピーンとした状態で泣き出すことがあります。そのあとは普通に戻ります。頻繁ではありませんが、めちゃくちゃ怖くなりました。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。💩出たいとかかな?
    うちのこは、んー!っていいながら手足をピーンてしてプルプルして、💩します🤣
    ちゃんと泣けるなら痙攣じゃないと思うので大丈夫だと思います!
    気になるなら動画をとっておき、3ヶ月検診?4ヶ月検診?のときとかに聞いてみてもいいと思いますよ~!
    あと、予防接種が始まると思うので、そのときに聞くのもいいと思います!

    • 8月21日
  • 新母🔰

    新母🔰

    便ではなかったですね💦
    検診の時にでも聞いてみます。
    ありがとうございます❗

    • 8月23日