![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がキッチンカーを始めたいと言っていますが、接客業に不安を感じています。夢を応援すべきか、止めるべきか悩んでいます。周りからの評価や旦那の性格も要因として挙げられています。
旦那が最近キッチンカーをしたいと言っています。
今は建築関係の仕事をしていて雨の日等、
本業の方ができない時に副業として始めたいと
言っています。私は旦那の事が大好きで依存気味な
所もあると思います。今の職業は職人なので接客は
あまりする機会がなく、女性との関わりが少なく
私にはとても安心できていて、収入もそこそこ安定して
いるので続けて欲しいと思っております。
ですが、接客業となると今までとは違い色んな方と
関わりが増えるとこになるそれを普通に見守る事は
私にはとても出来ません…。考えるだけで毎回泣いて
しまう程です。本音はして欲しくないし全力で止めたい
けどキッチンカーをしたい夢を私のこんな理由で
止めてもいいのか…と悩んでは泣いての繰り返しです。笑
皆さんならどうしますか?夢を応援できますか?
私のこんな接客業をして欲しく無い理由だけで止めても
いいのでしょうか…😭本当にして欲しくないです😭
旦那は周りからイケメンと言われるタイプで言われる度に
私が自信無くすくらい周りから褒められます…
接客業となると、やはり連絡先を聞かれたりして
気持ちが浮つくんではないか…と心配でしかありません。
更に旦那はモテたい欲がとてもあります。笑なので
余計心配で、今の環境を変えたくないのが1番です。
- みく(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![のきした](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のきした
うーん、違う副業を探してもらうじゃダメですか?
奥さんに嫌な思いをさせてまでキッチンカーにこだわる意味あるのかなぁと、、🥺
それか奥さんも子供さん預けて2人でキッチンカーやるとか!
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私も興味半分でキッチンカーを検討して色々試算したことありますが、儲かりませんよ💦
下手したら赤字です。
だって、1つ600円の弁当だとして、50個売って3万円。
そこから、材料費が約4割前後、
場所代
車のローン(あるいはレンタル代)
光熱費、ガソリン………
1日50個売って1万円手元に残ればいい方です。多分残りません。
キッチンカーのレンタルってたしか1日3万円なので🤣もっと安いとこあるかもしれませんが。
ということで、夢はいいですが現実見させてはどうでしょう(笑)
-
かな
また、接客も、ランチのコアタイムが約2-3時間ですよね。
接客に1人約3分かけたとして、
50人だと接客に2.5時間かかります。
つまり、100人とか回せません。現実的ではありません。
もちろん、売るものによりますけど。- 8月21日
みく
お返事ありがとうございます💓
本当はキッチンカーを本業にしたいのですが、やはり収入の安定が怖いのでせむて副業に…という感じです😭
私も手伝う事を考えたのですが、普段旦那は周りの女の人に対して優しい態度はあまり取らないタイプで私は今までそんな旦那しか見てきていないので、いざ仕事とはいえ、目の前で接客している姿を見るのもできないな…と思っております。😭本当なメンタルが豆腐並なんです😭笑
のきした
いまコロナでキッチンカー人気だから競争も激しそうですよね💦よっぽどの売りがないと本業だと厳しそうだなぁーと思っちゃいます🥲
もし一緒に出されるなら旦那さんは作成で奥様が接客レジみたいな感じにしてはどうでしょう❣️