※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が仰向けではぐずり、うつ伏せにすると泣き止んですぐに寝る。危ないのでうつ伏せは避けたいが、何が原因か気になる。

生後2ヶ月になる息子がいるのですが
仰向けだとずっとぐずっていて
うつ伏せにすると泣き止んですぐに寝ます😅
危ないのであまりうつ伏せにはしたくないのですが…どこが悪いんですかね?😭

コメント

さくさくさくら

うちの息子もそうでした。
心配して、健診の時に相談したのですが、単に好みだと思うよ!と言われました。
仰向けでは寝てくれなかったので、眠るまではうつ伏せ、眠ったら仰向けにするのを繰り返していました。
自分で寝返りできるようになったら、寝返り防止クッションも乗り越えてうつ伏せ寝するように。
夜中もせっせとひっくり返していたのが懐かしいです。
そして、2歳になった現在もうつ伏せ寝の人です。

ママリ

うつ伏せ寝だと安心するからですかね?
まだ月齢低い赤ちゃんですし仰向け寝してほしいですよね。
うちの子は寝返りするようになってからはうつ伏せだとよく寝れるみたいでいまだにそのスタイルです。