

退会ユーザー
私はしばらくは打つタイミングがないので打つなら産後です。
旦那は2回接種済みで、父は予約が取れるようになったら接種するかもと言ってました。妹は医療従事者なので接種済みです。祖母も高齢者で早くに打ちました。
義両親と義妹も接種済みです。
私の年代も今日から市の予約が始まりますけど、友達は予約すると言ってました。他の友達も接種したという話は聞きますね。

ありさ
1回目先週打ちました😊2回目も来月打つ予定です!
旦那も申請のハガキは出しましたがまだ連絡待ちです!
友達も医療従事者が多いので接種済み、実家は弟が注射怖くて拒否してますが、両親や祖父母は打ってます😊

ゆい(*・ω・)
専業ですが打つ予定をしています。
私は風邪を引くとよく悪化するので。
両実家は2回接種済みです

はじめてのママリ🔰
専業主婦です。
今のところ打つ予定はありません!周りの友人も打ってないです!実両親、姉は売ってます!

hana
私の家は全員接種済みです!
旦那の家は旦那以外はまだ打っていないです。
小さい子供がいて、心配なので打てるところを必死で探しました!

MY
専業主婦です。
9月上旬に1回目の予約が入っています。
旦那は来週はじめに接種予定です。
両親、義両親共に65歳以上、基礎疾患有りなので接種済みです。
実妹は軽い喘息持ちなので、もう少し様子を見ると言っていました。

はじめてのママリ🔰
専業主婦ですが2回接種済みです!夫の職域接種で一緒に受けさせてもらえました。
周りは外で働いてる子が多いので職域接種で受けたり、自治体の予約取りに苦労しながらも予約取れ次第打ったりしてる子がほとんどです。
最初は怖い気持ちも少しありましたが、冷静に考えたら、実家は両親ともに基礎疾患ありで遠方、義実家は医療従事者なので(両家とも2回接種済ですが)何かあっても頼るのは現実的ではなく💦夫は基本リモートですが、都内に出勤する機会もあってリスクが高いし、娘か夫が感染したらお世話するのは私なので日頃の感染対策に防御力を少しでも足せたらと打ちました。

mako
両親や兄弟家族は、実家側も義実家側も
持病の治療中以外は
接種済みまたは接種予定です。
関東なのですが
進みの遅い自治体が多いみたいで
職場や客先では40代以下は
接種済みの人はあまりおらず
予約すらできていませんが、
皆さん打つ予定みたいです。

こはママ
専業主婦ですが、まだ年齢的に順番が回ってきていません💦
打てるようになったら打つつもりです!
ワクチン打って重症化を防いで一人でも入院する人を減らさないと…昨日の早産の妊婦さんのようなケースがまた繰り返されてしまうと辛いので。
旦那や近所の方は今のところ皆さん打っています。
でも旦那の職場では打たない人もやはりいるそうです。

はじめてのママリ🔰
うちの家族は絶対に打ちません。
知り合いの看護師さんも打っていませんよ。
一度、ワクチンに懐疑的な医師の書籍やTwitterで検索してみてくださいね。
親は打ちましたが…

みい
専業主婦です。打つ予定なしです。夫は職域で接種済みですが毎日テレワークだし私なら打たないなと思ってみてました。副反応が大変でした。
しばらく様子見て安心できるようになってから打つかもです。
コメント