![福ちゃん👶🏻💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後ケア事業を利用した事ある方いますか?ショートステイ、デイケアあるみたいなのですが感想お聞きしたいです。
産後ケア事業を利用した事ある方いますか?
ショートステイ、デイケアあるみたいなのですが
感想お聞きしたいです。
- 福ちゃん👶🏻💙(3歳6ヶ月)
コメント
![Taco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Taco
産後ケア利用しました。
私の住んでいる地域では4泊迄補助が出て僅かな自己負担で利用出来ます。
コロナ禍で母のサポートが受けられなかったので、産院を退院後、そのまま産後ケア施設で4泊しました。
赤ちゃんのケアを教えてもらったり、食事も3食付いていて身体をしっかりと休める事が出来ました。オプションですが最後の日にアロマママッサージも受ける事が出来ました。
事情が許すなら、利用する事をお勧めします😃
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
私も産後ケア利用しました。完母なため、授乳時間以外は預かってもらって、マッサージ受けたり授乳指導受けたりしてゆっくり出来ました。ショートだと夜も預かってくれるので、ぐっすり眠れますよ♪
今はコロナ流行ってるので、産後ケア利用する病院で出産した人でないと使えない、など制限ある施設も多いようなので、事前に確認したほうがいいかと思います。
-
福ちゃん👶🏻💙
コメントありがとうございます!
そうなんですね!ゆっくり出来てよかったですね😊
わかりました!
ありがとうございます🙏🙇♀️- 8月19日
福ちゃん👶🏻💙
コメントありがとうございます!
しっかり身体休められてよかったですね☺️
詳しく教えて下さりありがとうございました🙏🙇♀️