
コメント

はじめてのママリ
認可で働いてましたよ〜😊
はじめてのママリ
認可で働いてましたよ〜😊
「ココロ・悩み」に関する質問
旦那の事は大好きだけど離婚しようかなと思います。 入籍して1年未満ですが離婚を考えています。 その理由は旦那が嘘ばっか付くからです。 去年旦那の携帯でゲームしていた所LINE通知が来て 当時旦那と私は同じ種類の…
産後うつでしょうか。 生後3か月の娘がおります。 娘は可愛く、育児がつらいと思っているわけではありませんが疎外感や自己肯定感が下がっていると感じます。 というのも、夫も半年育休をとってくれて、積極的に育児をし…
パーカーの乾かし方のアドバイスください。 毎朝旦那がパーカーが乾いてない と怒ります。 旦那が仕事用で持ってるパーカーは2着あって 昨日朝から干してたのに乾かず…。 乾いててもフードの後ろや手首側などが乾かず……
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます💦
いくつかお聞きしたい点がありまして…。
・園外に保育士の自家用車で遊びに行く時、
チャイルドシートジュニアシート無しで乗った場合などの、
道交法違反や違法をしてバレた時は
なにか処分があるのでしょうか?
・園外に遊びに行く時に、
保護者の方からチャイルドシートやジュニアシート着用する事をお願いしなければならないのか
という2点です。
この2点、さくらんぼさんだったらどう思いますか?😞
はじめてのママリ
え、そもそも保育士の車で出かけるという概念に驚きです💦
ルールは一般的なルールと同じで原則チャイルドシートなどは必要ですが、車に乗せきれない(チャイルドシートを)ときは必須では無かったと思います💦
大人2名=子供3名の計算になるので車の定員を過ぎていなければ法律的にはシートに乗ってなくても大丈夫なのかなと。
でも、そもそも保育士の車でお出かけというのは聞いたことないので心配です。
ママリ
今回は、
5人乗りの車に大人3人+子供4人でした😞
警察に聞くと、3人まではOKでも4人は出来る限りのチャイルドシートジュニアシート付けないと今回は法的にアウトだそうで…😞
田舎の院内保育園なんですけど、
何かもうハチャメチャで😭
まず、チャイルドシートジュニアシート無しで行くなんて知らされてなくて、
こっちは当たり前のように、
ジュニアシート等は保育所にあって付けて行く上での話だと思ってたらそうじゃなくて、
それを優しく聞いたら、
「じゃあそっち(私)からチャイルドシートは?って聞けばよかったでしょ!?😡」とキレられました😞
はじめてのママリ
そうなんですね💦
春まで教習所行ってましたが、載せきれるだけ載せて載せられない場合はそれで大丈夫と教科書には書いてありましたが、人数制限の話は初耳です°°
勉強になりました🙇♀️
にしても、逆ギレとか私用車で外出とか有り得ないですね💦
まだ違反して点数引かれるのは運転してる保育士なので良いですが事故の時怖すぎますね😭
認可保育園なら役所に話したら対応してくれると思いますが、どうですかね😭
ママリ
そうなんですか!?
私教習所でも、あまり詳しくはなくともそんな感じの事書いてありました😳
逆ギレされてから、その先生無理になっちゃって…
顔見るだけで吐き気と動悸が…😓
そうなんです、今回は何も無かったけど
次なんてないじゃないですか…💦
でもその保育士は、今回何も無かったからいいじゃん。
って感じで…。
院内保育園なので、
言うとしても病院になるんですかね?😞
公立の病院なんですよね…
はじめてのママリ
親に逆ギレってあり得ないですし、そもそも子供の命なんだと思ってるんだって感じですよね😭
そんな先生がいるから車に閉じ込められた事故とかあるんですね😭
入園する時はどこに申し込みしましたか?
役所なら認可か認証で無認可なら保育園に直接になるのでそれによって言う先が違うかなと思います。
とはいえ、無認可だとしてもそれは役所に言っても良いレベルだと思います😭
ママリ
仰る通りだと思います…💦
あの事故も、本当にいたたまれないです😭
そうなっては遅いですよね😞
なのに、全く反省の色すらなく…。
しかも今日、急に
「明日〇時から保護者会やるから」って言われたんです😅
こんな事あるんですか…😱
院内保育園使う時は、
まず病院の事務に申請して
その後役場に「この保育所使うから、保育認定して下さい」的な書類出したはずです😖
保育士免許持ってない私でも分かりますけど、
保護者に逆ギレ&違法行為ってヤバいですよね…。
しかもバレなきゃいい精神…😓
私たちが医療従事者なので、院内保育園が1番都合いいから
転園も難しいですし…
はじめてのママリ
うちの保育園は年間予定表で保護者会は4月に決めてお伝えしてました💦
働いてたら都合つけるのも大変ですよね😭
それなら一応認証とかなんですかね。
にしても病院併設なのにそんな大胆というかひどいこと見逃されちゃうのも怖いですし、相手が言いにくいことに漬け込んでるみたいで嫌ですね😭
ちなみに私の地域も病院関係者多かったのですが、医療関係者って多分保育園入りやすいので近くの保育園に転園された方が安心な気がします😢
だいたいどこも7時くらいからやってますし、夜も7時くらいまでやってますよ(^^)
ママリ
それが普通ですよね😓
何でもかんでも、いっつも突発的なんです😱
こんな保育士雇った病院も病院ですよね…。
都会の保育所でこんな事やってたら、クビ切られてもおかしくないですよね😅
最初は普通の保育所にしようとしたのですが
なんせ田舎なので、ほかの園だと時間外や急な出勤などに対応していないのと、
コロナ禍のせいで受け付けてくれないんです…💦
医療従事者じゃない保護者からクレームがあったみたいで…😞
それで院内保育園に…😭