
ウテメリンの副作用について、手先の震えや動悸がつらいですか?対処法を知りたいです。
2週間前からお腹が張るからウテメリン飲んでるけど
飲むと必ず手先の震え、動悸がすごくてツライ( ´・ω・`)
でも、これで張りを抑えられるなら我慢するしかないのかな。。
胎動はもうはっきり感じれてて今もグネグネと動いてくれてるから
私も負けないように頑張らないと٩(。•ω•。)
今日は旦那に家事と息子の相手を全部丸投げして私はひたすら安静に寝ときます♪
週1の休みなのに率先して家事育児してくれる旦那にありがとう♡
っで、ちょっと思ったのですがウテメリン処方されてる方、みなさんも副作用の動悸や手先の震えありますか??
またこの対処法とかあれば教えて欲しいです(*ˊ˘ˋ*)♪
- ゆーあ♡(8歳, 12歳)
コメント

ぽてこ
薬を飲んだあとに、しばらく横になってると少しマシな気がします!
私は薬飲んだ後に起きてると、動悸と手の震えがひどくなります…^^;

きょうこ♡
わたしも薬飲んだ30分後から動悸が…
手の震えは3時間位あります…>_<…
眠気もするし、仕事できない。
安静にしてずっと寝てるのも辛いですよね…>_<…
-
ゆーあ♡
コメントありがとうございます♡
私もウテメリン飲んでから30分程したら震えと動悸が始まって同じく3時間とか普通に震えたりドキドキしてます( ´・ω・`)
きょうこ♡さんは眠気もあるとの事でお仕事しながらだとキツイですよね。。
安静にして1日ゴロゴロしてると逆に疲れます( ´・ω・`)w
早くウテメリンから解放されたい。。w- 9月25日
-
きょうこ♡
主治医は動悸は慣れてくるって言ってましたけど、全然慣れないです…>_<…
実は、あと3日でウテメリンから解放される予定なんです(*^_^*)
毎食後はキツイ!
追加で処方されない事を祈るしかないです…>_<…
安静も肩こるし、疲れますよねー…>_<…- 9月25日
-
ゆーあ♡
動悸慣れないですよね(´;ω;`)
ウテメリンから解放されるのですか!!!!
羨ましい♪でも、ウテメリンから解放されても無理はしないで下さいね(*ˊ˘ˋ*)
本当、毎食後キツイです。。
それに加え昨日から寝る前にも飲むように追加されたので心折れそうです_( _´ω`)_
週数も近いし、お互いに無理しない程度に頑張りましょうね♪- 9月25日

ゆうはるみうのママ⭐
私もどうきに腹痛がありますねー。休日はゆっくりできないからイライラ。回りが優しくしてくれるんですが、、。一人を除いては愚痴が‼
-
ゆーあ♡
コメントありがとうございます♡
腹痛もあるんですね( ´・ω・`)
確かに上にお子さんがいるとなかなかゆっくり休めないですよね。。
1人Σ(´□`;)??愚痴はどんどん溜めないで吐いた方が良いです♪
あまり無理なさらないでくださいね(*ˊ˘ˋ*)- 9月25日

にゃにゃ
ウテメリンの時は
動悸ありましたー!!
びっくりしちゃいますよね~
私は切迫早産で入院になり24時間張りどめがカラダに流し込まれました。
そーなると私の場合だけか分かりませんが
動悸が始まると
お腹張ってると気付きました。
もう、これは、慣れしかないかと思います。
安静に出来る時は
安静に過ごして下さいね✩*॰¨̮
-
ゆーあ♡
コメントありがとうございます♡
やっぱり皆さん動悸ありますよね(T^T)
入院となるとやはり点滴ですか( ´・ω・`)??
入院期間ってやっぱり長くなるのかなぁー??
やっぱり慣れしかないのですね( ´・ω・`)
上に息子がいるのでなかなか安静には出来ないけど
無理しないで横になるように頑張ります♪- 9月25日
-
にゃにゃ
私の場合は子宮頸管が短くなったのと張りでの入院になりました。
入院中はウテロン点滴と頓服薬で様子見です。
頓服薬飲んでも張りがおさまらないと点滴の速度が上がっていきました。
入院は20日程度でした。
正期産になり、いつでも出産して良い状態での退院になりましたよ★- 9月27日
-
ゆーあ♡
やはり張りがおさまらないとなんですね( ´・ω・`)
正産期まで入院となると私はまだまだ日があるので
お薬で何とか今は頑張らないとですね(*ˊ˘ˋ*)
にゃにゃさんのお子さんがお腹の張りとか子宮頸管が短くなっても無事に出産できて良かったです♡
すごく参考になりました♪ありがとうございます♡- 9月28日
ゆーあ♡
コメントありがとうございます♡
横になってるとマシなんですかΣ(´□`;)
私は横になってても酷いです(T^T)
やっぱり飲んでる間は諦めるしか無いのですかね( ´・ω・`)