※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

頭蓋骨の右後頭部に凸凹があり、骨の出っ張りが感じられるが、強い衝撃は受けていない。痛みや食欲の変化はない。陥没骨折ではないか心配。8ヶ月の赤ちゃんです。

頭が凸凹してます。

向き癖とかの関係で絶壁になっていたりするでこぼこではなく、頭蓋骨の形?が明らかに変わりました。位置は右後頭部。
8ヶ月です。
久々に意識して触ったので、いつ頃からこうなのかがわかりません。真っ直ぐだった部分に明らかに骨の出っ張りがあります。もしくは出っ張りと出っ張りの間が平たくなっているので、凹んだ?と疑うほどです。

でもそんなに強くぶつけてもいないし…(ジョイントマットの上でひっくり返ることはあります)

陥没骨折とかじゃないですよね?
骨折だと痛がりますよね😭

食欲はあります。いつもよりしっかり寝ました。

コメント

deleted user

ヘルメットで矯正することもあると思うので、気になったら保健センターとかで聞いてみたらいいと思います😉

はじめてのママリ🔰

元々だったとか可能性はないですか?もしくは遺伝の可能性も。

私は子供産まれるまで自分の頭の形触ったことなかったですが、子供の頭に歪なところがあり焦ったら自分もママリさんが仰るような平らと出っ張りのところがありました😅

大きめのが左側に、小さめのが右にもあります💦