 
      
      
    コメント
 
            りん
上の子バースで産んで下の子もバース予定です!
上の子は途中で無痛に切りかえました😂今回は計画無痛にしたいと相談しました😊
今は面会NGみたいです💦
HPに書いてありました😞
こないだ妊婦健診行った時も自動ドアの前で家族が待ってて赤ちゃん連れたママが出てきたので多分面会できないんだろうなぁ…という感じでした😭
 
            ままり
34週でバースで無痛分娩予定です!
- 
                                    はるな わ!めちゃ週数近いですね♡ 
 もしかしたらかぶるかもですね!
 
 無痛に決めたんですね…!私もほぼ無痛ですが、36wで先生の話聞いてから最終決定しよかなと思ってます🥺- 9月2日
 
- 
                                    ままり 34週からバースに変えたのですが、超音波の時間が1.2分ほどで終わってびっくりでした…😅いつもそんな感じなんですかね🤔? - 9月2日
 
- 
                                    はるな 里帰りですか?🐣 
 めっちゃ気持ちわかります!!
 私も第一子は別の病院だったのですが、そのときよりも明らかにエコーの時間短いし、心臓とか見てないな、、というところには不安があります🥺💦
 一度そのことについて触れてみましたが、エコーでわかることには限界があるから結局は生まれてみなきゃわからないし、1人にそんな時間かけてられないみたいなスタンスでした…(笑)- 9月2日
 
- 
                                    ままり 里帰りというよりは無痛分娩の為に変えたって感じです🤣 
 え!私も今までの病院は心臓とか羊水の量とかすごくよく見てくれてたので、今回足の骨と頭の大きさしか見てくれなくてびっくりでした💦💦
 逆に、「エコーである程度の病気は見つけられるから」って前の病院では言われました(´;ω;`)- 9月2日
 
- 
                                    はるな やっぱり無痛いいですよね…😇 
 しかも24時間対応✨
 私もそれとアクセスの良さで決めたのですが、エコーの短さについてはいつもモヤモヤしてます。笑
 大きさ測って、大体体重これくらいだねーで、ハイおわり!ですよね🤭
 月1で胎児ドックがあって1万でいろいろ見てもらえるみたいですが、予定合わなかったり、33wで見てもらってもなぁという思いから、結局申し込んでないです。。- 9月2日
 
- 
                                    ままり 私は副医院長先生だったのですが、他の先生はしっかり見てくれたりするんですかね…😢? 
 胎児ドック、予約いっぱいで全然予約取れる状況じゃないですよね💧- 9月2日
 
- 
                                    はるな 私もいつも副院長先生で、たまーに非常勤の先生ですが、ぶっちゃけ非常勤の先生のほうがエコー短いです😭😭 
 4D記録に残せるのとかもほんと一瞬で終わらせられます、、、
 
 胎児ドック、9月も10月もすでにいっぱいですよね🤭
 月1しかないですしね🥺- 9月3日
 
- 
                                    ままり えーそうなんですね😢💦 
 私めちゃくちゃ心配性なので詳しく見て欲しいタイプなのですが…😩
 出産までの健診、少し不安です😭次回「しっかり見て欲しい」こと伝えてみようかな…(笑)- 9月3日
 
- 
                                    はるな 私も高齢出産てわけじゃないけどいろいろ心配になるので(FLとか心臓とか…!)詳細に見てほしいです🥺 
 
 けど基本的に副院長先生に言うと言い返されて終わりますw
 あくまでこちらは素人で僕らは産婦人科医だからみたいなスタンスというか…事実そうだけど(笑)
 
 私船橋市に住んでいるのですが、船橋でアクセスが良くていい感じの産院が少なくて、産院変えるわけにもなぁ…という感じで、先生を信じてやり過ごしてます😭- 9月3日
 
- 
                                    ままり 言い返されちゃうんですね🤣 
 素人だからこそプロには丁寧に見て欲しいんですけどね(笑)
 
 私は千葉市ですが逆に無痛分娩やってる所が少なくて鎌ヶ谷まで通ってます💦
 初期からこのエコーの時間だと心配になっちゃいそうですね…- 9月3日
 
- 
                                    はるな まさにそれです😂😂 
 
 私もちょっと前まで千葉市住んでました!!♡
 なんなら稲毛とらのこで産みたかったけど、計画やってないし、タクシー会社に問い合わせたら、陣痛起きてもその遠さだと責任持てないから送ってけないって言われて断念しました、、😭- 9月3日
 
- 
                                    ままり え!!私、32週までとらのこ通ってました😳✨ 
 1人目もとらのこで産んでます!
 無痛分娩やってないので今回は途中からバースにしてみた感じです(笑)- 9月3日
 
- 
                                    はるな え!!!まさかの🤣🙌💓 
 とらのこいいですよね〜!
 エコーも丁寧で!(どうりで話が合うわけですね♡)
 
 いろんな偶然重なってなんか嬉しい🥳🥳
 絶対バースでも会ってますよね!❤︎- 9月3日
 
 
            ままり
エコー丁寧ですよね〜🥺💓
だからこそバースの早さに驚いちゃいます🙌
私まだバース1回しか行ってないですけど、今後絶対会うことありそうですよね✨
- 
                                    はるな これから週1で検診とかになっていきますもんね😇💓 
 とはいえ人が多すぎて誰が誰かわかんないですけどね…!笑- 9月4日
 
- 
                                    ままり バースで出産した友達に聞いたら、副医院長先生は避ける人が多いとか🤭笑 
 女の先生がよく見てくれたって言ってました✨✨- 9月4日
 
- 
                                    はるな 返信できてなくてごめんなさい😭 
 ままりさんも生まれたんですね!おめでとうございます♡
 私も一昨日生まれました〜!絶賛入院中です🥺❤️🩹- 10月20日
 
- 
                                    ままり わ〜!おめでとうございます💓 
 出産後、夜は毎日預かってもらえてゆっくり出来ました!
 
 ゆっくり過ごしてくださいね☺️- 10月22日
 
 
   
  
はるな
上のお子さんもバースだったんですね👶💓
上の子がいると日程調整的には計画がいいですよね…😵💫
たまに検診に上の子連れてきてる方見かけるので、もしや面会も…と思ったけどやっぱりだめなんですね😭😭
ありがとうございます♡