コメント
ママリ
できますよーーーー!
ママリ
できますよーーーー!
「医療保険」に関する質問
年末調整について、保険料控除申請書 私が専業主婦で旦那の扶養に入っています。 私名義の医療保険(旦那の職場で入っていないもの)もあるのですが 同じ書類に私の名義の保険分も書いていいんでしょうか? 旦那が職場…
精神疾患で入院(3ヶ月とか)を繰り返してる方って、入院代はどうしてるのでしょうか?年金もそんなに多くない場合もありますし、医療保険も通算支払限度日数とかあって1000日くらいまでは貰えてもそれ以降は貰えなくなりま…
こどもの医療保険で共済が人気なのはなぜでしょうか?オリックスなど普通の保険のほうが、月の掛金も1200円とかそのくらいで一時金も日額もつけれるし細かく設定できていいなとおもうのですが、共済が人気な理由はケガで…
お金・保険人気の質問ランキング
まる
できるんですね!
今25歳でして医療保険とがん別にして
入院とかは65歳、がんは終身とかに
した方がいいんですかね??
入院終身にして35とかで65歳に
変えたら保険料上がりますよね。
ママリ
わたしはどちらも終身にしています。
払い込む期間を短くするのであれば月々の支払いは増えますよね。
まる
月々は増えるんですけど
入院などあまり変えないなら
先払って老後は保険代払わない
ようにした方が生活楽なのかなとか、、
ずっと終身でいきますか??
見直すたびに終身選びますか?
ママリ
どうなんでしょうね?
老後、病気しないで健康でいるなら先に支払っておいてもいい気がしますが、病気するとしたら、保険料払わなくて良くなりますしね。
考え方はそれぞれかな、と!
わたしはまだしばらくは終身選ぶかもです。
まる
払込免除のやつつけたら
そうなるんですかね?
終身なんですね!
全然その考えがなくて最近保険を
しっかり見直し出し、色々つまずいています💦
ママリ
そうですね!その条件も各会社によって違うので確認が必要ですが。
まる
メディフットだと3代疾病とかですよね?
もしそれつけてがんになったらお金も
おりて、以降の払込はなくなるということですか?
ママリ
条件に関しては分かり兼ねるので担当者に確認してください。
もし、3大疾病だったとしたら、そーゆーことになります。
まる
すいません、ありがとうございます!