
離乳食デビューを楽しんでいる様子です。とろみや味についての不安や、母乳の量についての疑問があります。
離乳食、今日からスタートしました♡
ちょうど旦那も午前で仕事が終わりだったので、一緒に見届けようと思ってお昼の寝起きに食べました♡(と、言っても今日はスプーン1匙舐めた程度ですが)
若干ドロドロすぎたかな〜水足してあげれば良かったかなぁ〜と思っています💦粒は残っていないけど粘り気が出ちゃって、全体的にもったりしていました(((;╥﹏╥;)))
もっとサラサラにしてあげた方がいいんですかね??
とろみ具合がよくわからなくて😓
はじめての離乳食は、スプーンを近づけたら、オモチャと思ったのか手で掴まれてひたすらスプーンをアムアムしていました笑
スプーンからはおかゆ無くなってたけど、ちゃんとごっくん出来たのか、よだれと一緒にこぼれ落ちたのかは怪しいです笑
でも、嫌がる様子もなくスプーンにも抵抗なさそうだったので一安心でした(●'w'●)
美味しいね〜♡って言ったらニコニコでスプーンかみかみしてたのでとっても可愛かったです💕
これからいろんな味を体験していく姿を見るのが楽しみです♡何が好きかな♡苦手なもの食べた時の反応はどんなかな(*>ω<*)
ちなみに、離乳食食べ始めたら母乳の飲む量変わりましたか??
もともと結構重めの子なんですけど、今までみたいに母乳欲しいだけあげたらまずいですかね??
- メル(1歳9ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ミニー
まだまだ離乳食で栄養は取れないので母乳は好きなだけあげて大丈夫ですよ🤗

mamari
離乳食記念日ですね🥰
うちの場合は、最初の数週間は裏ごしやすりつぶしもしてました💡
(ブレンダーは持ってません)
最初はポタージュ状と聞きますね、明日はもう少しサラサラにしてみたり、もったりめでも食べてくれるようならそれが好みかもしれません🍀
ごっくん期なので、上手にごっくんできるようになっていけば大丈夫ですよ☺️
これから楽しみですね✨
娘は離乳食はじめてすぐはそんなに飲む量変わらなかったですが、量を食べるようになってくると月齢があがってきたこともあってか、飲む回数や時間は減ってきました💡
母乳なら欲しがるだけあげて大丈夫ですよ😊
-
メル
うちも今はブレンダーなくて、すり鉢ですり潰してます(*бωб*)
もったりめでも今日の感じなら食べそうでしたが、明日はもう少しサラサラめにしてみます♪
食べてくれるとやっぱり嬉しいですね♡- 8月17日
-
mamari
嬉しいですよね😊
娘は初日完食しましたが、2日目から7日くらいまでは2,3クチしか食べなかったです😳
だんだん慣れると良いね〜と特に苦もなく進めていったら、その後は順調に進んでたくさん食べてますよ🍀
ちなみに完母です、5ヶ月で6,7回授乳してたのが今は4,5回授乳です💡(離乳食は2回食で1回160〜200g前後食べまてす)- 8月17日

ぺぺロン
とろみ具合わからないですよね!私も最初わからなかったので、ベビーフードのお湯で溶くだけの米がゆ買って作って、これくらいなんだなと確認したの思い出しました☺️
私は完ミですが、ミルクを飲む量が変わってきたのは、ある程度量を食べるようになったり2回食になったくらいからでした!
-
メル
ベビーフードで確かめるの良いですね♪♪
買ってみたいなと思っていたので、今度やってみます♡(ちょうど来週引っ越し予定ですバタバタしそうな日があるのでその日に使ってみます♡)
確かに今はまだ一回だし、量もちょっぴりですもんね!!
おっぱい普通にあげることにします♡- 8月17日
-
ぺぺロン
一回食の本当初期のうちは、お湯で溶くだけのものが本当に重宝しました!(ほうれん草や白身魚など🌟)
離乳食頑張りましょう〜😁💓- 8月17日

くま
離乳食デビューおめでとうございます💓
美味しいね~♡にニコニコでスプーン噛み噛みはめちゃくちゃ可愛いです😍
これからが楽しみですね!
母乳あんまり飲まなくてアドバイスできずごめんなさい🙏
可愛すぎてコメントしちゃいました(笑)
-
メル
コメントありがとうございます😊
ほんと、もぐもぐしてるだけで可愛いってズルいですよね笑
料理得意じゃないんですけど、離乳食は頑張ろうと思いました♡- 8月18日
メル
そうですね(*бωб*) まだちょっとしか食べませんもんね!
お返事ありがとうございます