
おもちゃに興味を持ち始めるのは、何ヶ月頃からでしょうか?現在3ヶ月で、持つけれどもすぐ離す状況です。
おもちゃに興味をもって自ら握ったり遊んだりするのは何ヶ月頃からですか?
現在、3ヶ月ですがようやく持たせたら持って、すぐぽいっと離してしまう状況です。
- きなこ(9歳)
コメント

なあな
おもちゃに興味を持つのは、親が子供に持たせたり遊ばせたりするからだそうです。根気強く持たせてたら、自分からもつようになりました(^^)

はなめがね
最近自分の近くにあるおもちゃに手を伸ばし始めました。
2〜3ヶ月の時は持たせても少し振ってポイでした(^_^;)
自分で持ってあやしてた方が多いです。
-
きなこ
ありがとうございます。
うちもあと1ヶ月後には遊ぶようになるのかな!おもちゃに手を伸ばすってすごく成長を感じますね。- 9月25日

のん鹵
うちの娘もそんな感じでした!
自分であやしていた方が多かったです⑅︎◡̈︎*
3ヶ月半ばくらいからベビージムで遊ぶようになり、それからだんだんとガラガラやカミカミなども自分で持って遊ぶようになりました✩︎⡱
-
きなこ
ありがとうございます。
うちもそろそろかなぁ。手の握力がないしまだな気もしますが楽しみに待ちたいです。- 9月25日

♡k&k♡
私の2番目の子も3ヶ月です♩
おもちゃ持たせますがすぐポイします!
まだ遊ばないと思います💦笑
上の子が遊んだのか5ヶ月くらいです!
-
きなこ
ありがとうございます。
うちと一緒ですね!遊んでる姿を見たいですね。- 9月25日
きなこ
ありがとうございます。
そうなんですね!毎日おもちゃを使った遊びをしてみようと思います。