
友人の結婚祝いに食べ物のカタログギフトを贈るのは失礼でしょうか。コロナ禍で直接お祝いできず、相手の好みが分からないため悩んでいます。皆さんの意見をお聞きしたいです。
友人の結婚祝いで食べ物のカタログギフトを送るのは失礼でしょうか😅?
最近結婚した人が2人いるのですが
自分が結婚する時に比較的良いお店のディナーをご馳走になったのと、もう1人にはケーキをいただきました😌
どちらも食べ物だったので本来なら食事をご馳走したかったのですがコロナ禍なので送れる物で考えてみたのですが😅
そこまで頻繁に会う友人じゃないのでインテリアの好みや好きな系統が分からず、、
皆さまなら結婚祝いに食べ物のカタログギフト貰ったらどうですか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ミニみに
カタログギフトって内祝いとかでお返しするイメージがあるので、お祝いにもらったらちょっとやっつけ感あって私なら微妙に感じちゃいます😅
お取り寄せできる、と思えばカタログギフト自体は嬉しいですが結婚祝いにとなると…って感じですかね…

A子
私なら食べ物を貰うならカタログギフトで選ぶより決められた食べ物の方が嬉しいです😊
私が送るとしたらですが岡山在住なので今の時期ならシャインマスカットとかですね!
自分じゃなかなか買わない高い食べ物とかだと嬉しいです😊

、
結婚祝いや新築祝いなどで食べ物のカタログギフトを何度か頂いたことがありますが私は嬉しかったです☺️

🧸
カタログギフトは、お返しに贈るイメージだったりあまり高くない(金額的に)、あまり欲しいものが見つからない…などいい印象ではないものもありますね😅
でも、カタログギフトでも高級な物もありますよね!
美味しいものをもらうっていうのは嬉しいので、カタログじゃなくてもちょっといいお肉やなんかのギフトを贈ったりするのも喜ばれそうです!

ママ
フルーツいただいたことありますが食べ切れないし、バスタオルなどは好みのものでなく、、
私はカタログでもらうのが一番嬉しいです!

ママリ
お肉だけのカタログギフト貰った時はワクワクしました😂
自分ならスイーツ系で話題になっている物、手に入りにくい物を贈りたいです!
婦人画報のお取り寄せランキング上位のやつとか🍰
コメント