※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょりー
その他の疑問

皆さんは防災グッズは一から自分で集めましたか?それともある程度まとま…

皆さんは防災グッズは一から自分で集めましたか?
それともある程度まとまっているセットを買って、プラスで必要なものを個別に買いましたか?

Amazonなどで売っている1万円前後くらいの防災グッズセットを買って、プラスで保存食や必要な物を買おうと思っているのですが旦那に高いと言われました。

リュックを買って、必要なものを一から集めると大変だし意外と金額も行くんじゃないかと思っています😓

皆さんはどうされたか教えていただきたいです!

コメント

あかり

1から集めるの大変だから、セット買って追加しましたよ!

  • しょりー

    しょりー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    もし可能だったらでいいのですが、いくらくらいの物を買ったか教えていただいてもいいですか?

    • 8月17日
  • あかり

    あかり

    1万くらいのです。
    共働きだし、自分で探す時間が面倒すぎて。追加で子どもの歯磨きセット、乾電池、簡易テントを買いました。

    • 8月17日
  • しょりー

    しょりー

    簡易テントも買われたのですね!

    参考になります☺️
    ありがとうございます!

    • 8月17日
あーか

セット見たらいらないもの多かったし、子供のものは1から揃えなきゃいけないので、自分で揃えました💡

  • しょりー

    しょりー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    教えるのが可能だったらで大丈夫なのですが、リュックはいくらくらいの物を買いましたか?

    • 8月17日
  • あーか

    あーか

    リュックは元々あったものを使ってます( ´ω` )/
    その方がパッと見た時に自分のものだとわかりやすいので😊

    • 8月17日
  • しょりー

    しょりー

    自分たちの物だとわかるもののがいいですよね🤔
    ある物の中でも考えてみます!
    参考になります☺️

    • 8月17日
たんぽぽ

リュック買って自分で詰めました😊しかし持ち出すには重いので自宅での備蓄用にしてます😅
百均でも割とそろいます。避難所で使う物(薬やオムツ、子供の暇つぶし、充電器、あればエアー座布団など)と自宅での備蓄用(レトルト食品をローリングストックなど)と分けて考えると備えやすいですよ。

  • しょりー

    しょりー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    教えるのが可能だったらでいいのですが、リュックはいくらくらいの物を買いましたか?
    避難所への持ち出し用のリュックを買いたいのですが、大人と子どもの分と考えると結構な金額いきそうに思えてしまって😅

    • 8月17日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    すみません、間違えて下に書いてしまいました😭

    • 8月17日
  • しょりー

    しょりー

    詳しく書いていただいてありがとうございます!
    性犯罪の事も初めて知りました!
    鞄の色味も気をつけないといけないですね。

    とても参考になりました☺️

    • 8月17日
たんぽぽ

コメント遅くなりすみません😭
無印の撥水コットンリュックです😅3,000円くらいかと。撥水、もしくは登山用のカバーかければ撥水でなくても使えます。お子さんがある程度大きくならないと子供おんぶか抱っこなのであまり大きい物はおすすめしないです。
そしてリュックの色は私は地域的(山などがあるので火山灰など考え)赤を買ったのですが、これから購入なら赤やピンクは避けた方が良いです。理由は避難所で女性とわかるものは性犯罪の標的になるからです😥なかなか知られていない話ですが日本である話なので覚えておいてください💦