※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
子育て・グッズ

子供が39.6度の発熱でぐったり。座薬は3時間おき。抱っこ紐で寝るが暑い。冷えピタや保冷剤で冷やしても大丈夫でしょうか。

子供が発熱で39.6あります。
ずっとグズグズでしんどそうでぐったりです。
座薬も次入れるまで3時間待たないと使えないです。
ずっと抱っこ紐じゃないと寝てくれないのですが、抱っこ紐だと余計暑いのではないかとも思います。股のところとかもすごい暑いです。
冷えピタ嫌がるし保冷剤で脇の下も挟んでますが、これでいいんでしょうか?

コメント

そうくんママ

冷えピタは、意味ないからしなくてよいです!

脇冷やすのオッケーです👌
あと、足の付け根なども冷やすと効果的ですよ!

お大事にしてください

  • そうくんママ

    そうくんママ

    座薬は、痙攣持ちじゃなければ、あんまり頻繁にいれないほうがいいですよ💦

    • 8月16日
あーか

最後に病院行かれたのいつですか??
座薬入れて39.6ってことは座薬あんまり効いてない感じですかね?
熱以外の症状はどうでしょう??

クーリングは嫌がるようなら無理にしなくてokです!

  • みか

    みか

    今朝病院行って薬をもらいました!
    座薬を入れて38.6まで下がったのですが、4時間後にはもう39.6でした!

    熱以外は1週間前から鼻水です!
    ただ、今体に若干湿疹がありました!

    クーリングも無理やりやらなくていいんですね!
    ありがとうございます!

    • 8月16日
  • あーか

    あーか

    下にすみません💦

    • 8月16日
あーか

座薬入れてもあんまり効いてないですね😭
突発なら高熱時はまだ湿疹でないですが今若干湿疹あるってとこも気になりますね😣

水分は取れてますか??

  • みか

    みか

    まだ突発になった事なくて
    突発かなー?って思ってましたが、発熱時は出ないんですね!!

    水分はとれてます!
    ご飯も少し食べてます!

    • 8月16日
  • あーか

    あーか

    突発は熱が下がってきた頃や完全に下がってからの発疹がほとんどです( ´ω` )/

    水分取れてて、食欲あるなら一安心ですね!
    高熱が4日ほど続くようなら血液検査とかしてみた方が良いみたいで、私は4日を目安に再受診するようにしてます!

    • 8月16日
  • みか

    みか

    そーなんですね!
    丁寧にありがとうございます!
    様子見てみます🙇‍♀️

    • 8月16日