※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽことも
お仕事

平日は協力が期待できず、実家も遠い方への働き方について教えてください。

2歳の子どもがいますが、そろそろ働きたいと思いはじめました。
旦那さんの帰りが遅くて平日は全く協力を期待できず、ご実家も遠いという方、どのような働き方をされていますか?

コメント

deleted user

家と職場が遠いので、時短勤務にして子どもは保育園に預けて働いていますよ(^_^)

  • ぽことも

    ぽことも

    回答ありがとうございます(^-^)!
    お迎え行って帰宅するのは何時頃になりますか?

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お迎えは17時半から18時の間くらいで、帰宅はそこから徒歩で10分くらいですよー!!

    • 9月24日
  • ぽことも

    ぽことも

    そうなんですね!働きながらの家事育児、尊敬します>_<

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    職場の理解があってこそかなって思います>_<💦
    あとは主人も家事がおろそかになっても文句は言いませんね‥。
    自分の帰りが遅くて協力できない分、私が出来なくても気にしないで、っていうスタンスでいてくれます!

    あとは慣れですかね。
    最初はキツすぎて毎日ベッド入ったら泣きたくなってました(笑)

    • 9月24日
  • ぽことも

    ぽことも

    素敵な旦那さんですね!理解があってうらやましいです。
    やっぱりきついですよね( T_T)
    仕事と家事育児の両立、不安です…あと、子どもと離れる時間が欲しいと思いつついざ離れるのを想像するとさみしくてσ(^_^;)

    • 9月24日
てん

近所でパートしてます。
育児と仕事の両立ってほんと難しいです…

毎日会社に到着する度に専業主婦になりたい、帰りたいって思います(T_T)

旦那は時間は倍くらい、体力は倍以上使って仕事してるので、、感謝しなきゃなって思います💦まぁ私も子供の世話とか家事とかあるわけですけど、家に帰れば他人がいない安心感がありますから😣

こういうところだと積極的になれるけど、対面は苦手でどうしても気を張って疲れてしまいます(T_T)

  • ぽことも

    ぽことも

    夫婦で頑張ってらっしゃるんですね(^-^)
    私も行きたくない、辞めたいと言っている姿が想像できます😢
    近所でいいパートが見つかればいいなと思っています。

    • 9月24日
ザト

いまは育休中ですが、私は職場が遠いので、フルでは働けず、週5日、1日6時間で働いてました。
子どもは8時から18時まで預けていて、私と子どもの起床時間は7時、子どもの就寝時間は20時台で調整してました。

  • ぽことも

    ぽことも

    仕事しながらきちんとお子さんの生活リズムを整えてあってすごいですね!
    迎えに行ってごはんの支度、食べさせてお風呂に入れてと考えるだけで大変だな〜と少しひるんでいます…

    • 9月24日
  • てん

    てん


    子供のリズムきちんとできててすごいですね!
    私なんて預けるの8:30-17:00ですが、もう帰ったら張り詰めた精神を解くとこから始まり、なかなかうまく進まず九時は必ず超えちゃいます(T_T)

    早く早くと思ってるけど思うように体動かせないです💦

    • 9月24日
  • ザト

    ザト

    ありがとうございます💦💦

    • 9月24日
りんりんちっち

うちは私の実家近くですが普段は全く手を借りてません。旦那は全く協力できません。
看護師ですがパートで働きだし来月からは夜勤入りフルタイムするつもりです。
夜勤の時だけおばあちゃんかな。

私は上の子ら大きいのでご飯だけは量の手抜きはできないのでまともに作ってますが休みに下ごしらえや作れるのは作っておきます。
それでなんとか自分の時間も作れるようなりました(⌒▽⌒)

  • ぽことも

    ぽことも

    私も以前看護師をしていました(^-^)
    夜勤入りフルタイム、独身でも大変でしたので子育て中はどんなに大変かと思います。
    休みの日の使い方が大事ですね!
    私も今のうちから時間の使い方を変えていってみようと思います。

    • 9月25日
りか★☆

朝は旦那さんの協力を得られそうですか?

うちも帰りが夜中1時の旦那なので夜は一人ですが、朝は協力的なので、フルタイムで通勤一時間のところで働いています☺

  • ぽことも

    ぽことも

    旦那は、朝は全く何もできません(-_-)zzz自分がごはん食べるのもやっとというほど寝ぼけています。
    確かに、朝は時間との勝負というか、旦那さんの協力があるととっても助かりますね!

    • 9月25日