※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うっちー
子育て・グッズ

産休中の保育園登園について、緊急事態宣言下での対応について相談です。産休中の方や上の子の保育園・幼稚園の対応策を知りたいです。

産休中の保育園登園について。

住んでいる地域に緊急事態宣言が出るそうです.
もうすぐ産休に入りますが、宣言が出ている地域で産休中の方、上の子の保育園や幼稚園どうしていますか?

主人も私も実家が遠く頼れる人もいないため、毎日ではなくても登園できたら…とは思います.

コメント

ナァツ

沖縄住みです💦
先週から仕事お休みもらって保育園組と学童組ひきこもりしてます😭
病院の日以外は家庭保育するつもりです💦

  • うっちー

    うっちー

    切迫早産で自宅安静になってしまったので、保育園に相談してみることにしました。

    • 8月18日
3人ママ☆

先月から宣言でていて、次男が保育園です💡うちは宣言でてること、RS流行ってること、コロナ多い県なこと、新生児に何かあったら心配なので家庭保育して欲しいと先生に言われて、先月末から家庭保育です😅入院中は主人が休みとって子供達見てくれてました🏘️今は実家で小学生の長男と次男と新生児とみんな見てます😣実家は近所です🏘️

遠かったり頼れないと保育園預けたいですよね😞元気な3歳の相手をずっとは大変ですしね💦
日数を減らすとか、お迎えを早めるとかの対応で良いのでは?😣あとは、保育園の先生になんて言われるかですね💦うちは産休育休は家庭保育でって言われちゃうので😞

C

緊急事態宣言中の県に住んでますが、住んでいる市では1日の感染者数は10人前後です。

保育園には行かせてます。
どこにも遊びに連れて行ってあげられず、保育園が唯一の遊び場だからです。
うちの園は同じように育休中の方もたぶんみんな上の子通わせてると思います。