
5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたが、どう進めればいいか不安。10倍粥を少量与えているが、このペースで大丈夫か、食に意欲が出るまで待つべきか、慣れるまで続けるべきか悩んでいます。
5ヶ月と1週間の息子。
5ヶ月になった初日から離乳食を
始めましたが どう進めていけば
いいのか分かりません。
初めて1週間。
10倍粥をスプーン4さじくらいで
ぐずり出すので それで終わらせています。
こんなペースで大丈夫なんでしょうか?
もう少し、食に意欲が出るまで
離乳食ストップしたほうがいいのか
それとも、慣れて食べてくれるように
なるまで少量ずつ続けたほうがいいのか
分かりません🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

メメ
大丈夫ですよーその子その子のペースがありますし☺️
うちは上の子は全然食べなくて、8ヶ月くらいでも80g完食とか滅多にしない子でしたけど下の子はもうしてますし笑。
本当にそれぞれですし、初期はアレルギーチェック出来たらそれで充分です!
5ヶ月なりたてなら一旦やめてもっと後で再チャレンジでも良いですしね。

ママリ
量は食べれなくても全然大丈夫だと思いますよ!
食べる練習、アレルギーチェックができてれば良いかと思うので!
息子もぐずるので途中でやめたりしてますよ〜🙆♀️
でも習慣になるように毎日何かしら口にさせてます!
ぐずって食べなくてママもつらくて、であれば1週間お休みして気持ちもリセットするといいかと思いますよ😊
あと、離乳食のタイミングお腹空きすぎてるとかはないですか?
上の子も下の子も離乳食始めた時、授乳のタイミングでやってたらお腹空きすぎてグズグズだったので 慣れるまでは先にミルクあげてから離乳食あげたりとかしてましたよ🙆♀️
違ったらすみません。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
お腹空きすぎてることは
ないと思うので 多分まだあまり
食に意欲がないのかもしれません🥲
スプーンを押し返すことは
ないですが お粥を口に入れても
ペロっと出してしまうことが
よくあります😅
私も、そこまで心配はしてないのですが
初めてなので進め方がよく分からず
このままでいいのかなー?
と思ってました🥲
息子のペースで気楽に進めていきます🥰- 8月16日
-
ママリ
そうだったんですね!
ママやパパが食べてるとこを見るとヨダレダラ〜と垂らしたり泣いて怒ったりとかもなさそうですか?😊
今はまだ始めて1週間ですから!スプーンも赤ちゃんにとっては あれ?!おっぱいじゃない?!異物だ!となるのは仕方ないと思いますよ🙆♀️
そのうちにごっくんできるようになってきますよ😊
進め方、難しいですよね🤣
私は本見ながら進めてますが実際今も合ってるのか?と不安になる時もあります😂
息子さんのペースで良いと思いますよ🙆♀️- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
ヨダレはよく出ていて
ご飯中はよく私たちの食べてる様子を
じーっと見つめてます☺️
本、私も買ってみます😊- 8月16日
-
ママリ
食べる準備は万端ですね🤣💕
あとは食べ方わかるまで地道にいきましょう🥲
程々に頑張ってくださいね🙇♀️- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 8月16日

mamari
大丈夫ですよー!
食べることになれるための練習&アレルギーチェックのためなので、食べる量はあまり気にしなくても大丈夫だと思います💡
その子のペースもありますしね☺️
うちも初めて1週間程は2,3クチしか食べなくて、中断した方が良いか続けた方が良いか市の保健センターに電話相談してみました。
保健センターでは、食べることに慣れる・楽しいと思えることが大切だから、拒否レベルでなければ様子見ながら続けてみてと言われました。
(2週間目からは野菜も試してOKだよと💡)
もちろん、まだ5ヶ月ですし一旦お休みして改めて始めるのもOKですよ😊
参考までに、わこちゃんカフェサイトの始めて1ヶ月の目安添付します💡
目安なので、その通りに進まなくても大丈夫です!
(タンパク質はたくさんあげると体に負担かかりますので規定量守りましょう🍀)
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ画像までありがとうございます!
拒否するほどではないので
様子見ながら続けてみます☺️- 8月16日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
一人一人ペースがありますもんね😌
息子のペースで気長に進めて
いきます🥰