
夜間の3時間おきのミルクが大変なのでミルクウォーマーを購入しました。ミルクはどれくらい保温してもよいのでしょうか?
夜間の3時間おきのミルクが大変なのでミルクウォーマーを購入しました。ミルクはどれくらい保温してもよいのでしょうか?
- u(4歳0ヶ月)

みょうが
ミルクは常温2時間、冷蔵24時間ですよ😊
保温したままおいとくのはすぐ雑菌が生えちゃうのでダメです💦
冷蔵庫に入れておいて、あげむ直前にウォーマーで温めるのが1番楽だと思います✨

だらり
ウチは夜間飲ませた後すぐにもう1回分のミルクを半量くらいのお湯で溶かして、冷蔵庫で冷やしておきました。
飲ませる直前にもう半量のお湯を足して、飲ませる…みたいな。
それがいいかは、確信ないですが、娘は順調に育ちました😅😓
こんな人も居るんだ…くらいな参考になれば😅

もなママ
作ってから2時間以内に飲んだほうがいいみたいです!
今は夏場なので食中毒も起こしやすいようです、、。
大変かも知れませんが、赤ちゃんのためにはその都度作ってあげた方が良いかも知れませんね🥺

なお
うちは食洗機の高温除菌機能で洗った哺乳瓶で、21時頃から早朝3時4時頃まで保温してますよー😊
なんならお出掛け中1回目のミルクも保温したものを持ち歩いてます、さすがに2回目の分は缶の液体ミルクですが、、
確かに衛生面では100%おすすめできるかと言われるとそうではないかもしれませんが、今のところ何も起きてないです😌

はじめてのママリ🔰
ミルクウォーマーで保温なら調乳してから10分位と聞きました😊お湯を保温しておくなら3時間でも問題ないです。
なのでミルクウォーマーは役に立たないなと思って水筒にお湯と白湯を用意して、乾いた哺乳瓶に事前に測った粉を入れて全てバックに入れて寝室やリビングなど自分の居る所の近くに置いておくと便利でした。

あい
病院で習ったのは冷蔵庫で24時間なら保存しておけるので、あげる直前に冷蔵庫から出してウォーマーで温めてあげるって言われました。
単純に作るのが大変ならミルクウォーマーよりお湯も出るウォーターサーバーの方が楽でしたよ!

はじめてのママリ🔰
夜は起きそうだなーって気づいたタイミングで作って、そのままもう一度寝直したりしてます。
なので、長いと2時間くらい保温してることもあって本当はよくないんですよね💦
昼間はもうすぐミルクの時間だなーってときに作っておいて家事したり、お風呂上がりにすぐあげれるように作っておいたりするのによく使ってます😊
コメント