
私は旦那に気を使いすぎのようです。実家の親に言われ、「( ゚д゚)ハッ!」とし…
私は旦那に気を使いすぎのようです。
実家の親に言われ、「( ゚д゚)ハッ!」としました。
「お前はいい子過ぎる」と。
確かに、いつも顔色伺ったり、怒るかも……と言いたいこと言えなかったり。
小さい事が溜まりにたまって、爆発する時もあるんですが、泣きすぎて結局思ってること上手く伝えきれなかったり、イラっとした時、反発できてもその後の嫌な空気が凄く耐えきれなくて、結局旦那の言う事聞いちゃったり。
旦那に何でも言えて、喧嘩しても引きずらない方。
どうやって、自分の気持ち切り替えてますか?
割り切って、自分の意見言って
「怒りたいヤツは怒らせとけ!」って思えるようになりたいのですが……。
- wanana(9歳, 13歳, 16歳)
コメント

ままま
言いたい事全部言って、最後にこう思って、怒ってるねんどうしたらいいっ?て聞きます。
ぢゃああやまってくるか、反論してくるかなので、あやまってくる時はもうすでに笑って忘れてます。
反論してくる時は、話を聞いて納得してなくてもまーいっかーとか思って違う話してるのですぐ忘れます。笑

退会ユーザー
一緒だ〜(>_<)!
私も溜まってから爆発して泣きながら言うって感じです💦
言い返して雰囲気悪くなるの耐えられないですよね!
私も思ったときにちゃんと言えたり全然気にしないって人凄いな〜って思います(>_<)
なんか答えになってないけど共感したのでコメントしちゃいました💦
すみません(>_<)
-
wanana
同じような方がいて嬉しいです(><)
ホント、切り替えができる人凄いですよね!!!
「はいはい(-ェ-)」って、流せるくらいになりたいです^^;- 9月24日
wanana
理想です✨
こどもの事とか生活の事だったら、納得するまで話しますか?